• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

線維芽細胞増殖因子誘引フィブロインを用いて作製する移植用細胞シートの開発

Research Project

Project/Area Number 20K09442
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

中川 晃一  東邦大学, 医学部, 教授 (30400823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤津 頼一  東邦大学, 医学部, 講師 (20795190)
玉田 靖  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (70370666)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords軟骨再生 / 滑膜細胞 / フィブロイン / 線維芽細胞増殖因子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、遺伝子組換えカイコより精製した線維芽細胞増殖因子2(Fibroblast growth factor2, 以下FGF2)誘引フィブロインを利用し、より層の厚い移植用ヒト滑膜細胞シートを作製することを目的としている。令和2, 3年度は、ヒト手術検体より採取し分離した滑膜細胞またはヒト骨髄由間葉系幹細胞(不死化細胞株UE6E7-16)をFGF2誘引フィブロインスポンジ上に播種して細胞シートを作製し、細胞増殖能、組織像についてWild-typeフィブロインと比較検討した。細胞数、WST-1 assay、DNA量ともにFGF2誘引フィブロイン群で有意に高値を示し、細胞増殖効果が確認された。一方で、軟骨分化に関しては、組織学的にはやや抑制される傾向が認められた。そこで、令和4年度は、更に長期培養後の軟骨分化の状態を解析することを目的とした。フィブロインスポンジ上にUE6E7-16細胞を播種して12時間静置後に、10 %FBSおよび0.2 mM Asc2-P を添加した DMEM/F12 培地にて培養し、培養開始後1週目から200 ng/mlのrhBMP2を添加した軟骨分化誘導培地に変更してさらに4週間の培養を行った。組織学的検討として、HE、アルシャンブルーによる染色と抗S100蛋白抗体、抗SOX9抗体を用いた免疫染色により、軟骨分化の評価を行った。FGF2誘引フィブロイン群では、細胞数が増加し厚い細胞層が得られたが、アルシャンブルーでの染色性がやや低下し、抗S100蛋白抗体、抗SOX9抗体による免疫染色での陽性細胞数が低下する傾向が認められた。FGF2誘引フィブロインにより培養液中から誘導されたFGF2により、軟骨シート内の細胞層の厚みは増加したものの、形成後の軟骨分化についてはやや抑制的に作用することが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The impact of postoperative inclination of the joint line on clinical outcomes in total knee arthroplasty using a prosthesis with anatomical geometry.2022

    • Author(s)
      Yamada M, Nakajima A, Sonobe M, Akatsu Y, Yamamoto K, Saito J, Norimoto M, Koyama K, Taniguchi S, Aoki Y, Suguro T, Nakagawa K.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 18 Pages: 979

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28182-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Time-dependent change in cartilage repair tissue evaluated by magnetic resonance imaging up to 2 years after atelocollagen-assisted autologous cartilage transplantation: Data from the CaTCh study.2022

    • Author(s)
      Shinohara M, Akagi R, Watanabe A, Kato Y, Sato Y, Morikawa T, Iwasaki J, Nakagawa K, Akatsu Y, Ohtori S, Sasho T.
    • Journal Title

      Cartilage

      Volume: 13 Pages: 194760352211092

    • DOI

      10.1177/19476035221109227

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FGF2誘引型絹フィブロイン上におけるヒト間葉系幹細胞の軟骨分化の検討2022

    • Author(s)
      山田 学, 中島 新, 園部 正人, 赤津 頼一, 齊藤 淳哉, 乗本 将輝, 小山 慶太, 山本 景一郎, 中野 志保, 吉田 有希, 中川 晃一
    • Organizer
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi