• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

メタボリックシンドロームにおける細胞接着分子の発現と腎結石促進機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20K09530
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

藤井 泰普  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30566229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 和己  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00595184)
安藤 亮介  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30381867)
戸澤 啓一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40264733)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
岡田 淳志  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
濱本 周造  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80551267)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords腎結石 / 細胞接着分子 / メタボリックシンドローム
Outline of Annual Research Achievements

研究1:メタボリックシンドローム(MetS)環境下における結石作成と細胞接着分子の発現評価-In vivo-
グリオキシル酸50mg/kgを各マウス投与し、MetSモデルマウスにおける結石モデルを作成した。血清、尿中における結石関連物質はWT、ob/ob間、グリオキシル酸投与前後で比較しても有意差は見られなかった。一方、脂質関連物質ではWT、ob/ob間で有意差を認めた(p<0.05)。ただし、投与前後では有意差を認めなかった。WTでは結石形成を認めなかったが、ob/obでは有意に腎結石が形成された。Gene ontology解析では、分子機能のうち接着のカテゴリーの比率が最も高く(68.6%)、有意差を認めた。マイクロアレイ解析より2群間に有意差をもつ遺伝子群の中から接着に関連するSpp1、Fn1、Icam1、Col3a1の4遺伝子を同定した。4遺伝子の定量PCRでは、ob/obは、WTと比べ有意に発現が多かった(p<0.05)。また、Tnf-αかった(p<0.05)。
研究2:脂肪細胞が関与する腎尿細管上皮細胞(M-1)とシュウ酸カルシウム一水和物(COM結晶)の接着能の検討-In vitro-
M1細胞を回収しSpp1、Fn1、Icam1、Col3a1、Tnf-αの5遺伝子を定量PCRした。4遺伝子の定量PCRでは脂肪細胞との共培養により発現亢進を認めた(p<0.05)。また、培養液を回収しOPN、FN、ICAM1、COL3A1、TNF-αの免疫染色においても、脂肪細胞との共培養では有意に発現が多かった(p<0.05)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では細胞接着分子が関わる結石形成機序を(研究1):MetS環境下における結石形成と細胞接着分子の発現評価 (研究2):脂肪細胞が関与する腎尿細管上皮細胞とシュウ酸カルシウム結晶の接着能の検討の2つの研究から行う計画である。計画自体は順調な滑り出しであったがCOVID-19による通常の医療業務が大幅に変更となり、予定していた国際および国内学会への出張ができなかった。このため次年度使用が生じた。

Strategy for Future Research Activity

本研究では細胞接着分子が関わる結石形成機序を(研究1):MetS環境下における結石形成と細胞接着分子の発現評価 (研究2):脂肪細胞が関与する腎尿細管上皮細胞とシュウ酸カルシウム結晶の接着能の検討の2つの研究から行う計画である。今後、国際および国内学会への出張,発表を行う予定である。

Causes of Carryover

本研究では細胞接着分子が関わる結石形成機序を(研究1):MetS環境下における結石形成と細胞接着分子の発現評価 (研究2):脂肪細胞が関与する腎尿細管上皮細胞とシュウ酸カルシウム結晶の接着能の検討の2つの研究から行う計画である。計画自体は順調であったがCOVID-19による通常の医療業務が大幅に変更となり、予定していた国際および国内学会への出張ができなかった。このため次年度使用が生じた。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi