• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel urethral catheter for the transurethral treatment of urethral stenosis

Research Project

Project/Area Number 20K09534
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

堀口 明男  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 泌尿器科, 准教授 (20286553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫛引 俊宏  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 准教授 (30403158)
東 隆一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 形成外科, 教授 (00531112)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords難治性尿道狭窄症 / バイオマテリアル
Outline of Annual Research Achievements

尿道狭窄症は、骨盤部や会陰部の外傷、経尿道的操作、感染症などの要因により尿道内腔が損傷し、その修復過程で尿道内腔が徐々に瘢痕化、狭小化する疾患で、排尿障害や尿路感染症などを引き起こす。開放手術により再建する尿道形成術の成功率は、尿道内腔を切開、拡張する経尿道的処置に比べて格段に高い。その一方で、尿道形成術は難易度が高いため普及が進まず、経尿道的処置は簡便で低侵襲であるため広く普及しているという現状がある。臨床上の問題として、経尿道的処置後の再狭窄率が高いことに加え、適応が十分に検討されずに経尿道的処置が選択されていることが挙げられる。その結果、尿道狭窄症の複雑化を招き、根本的解決となる尿道形成術の手術成績を低下させる原因となっている。再狭窄予防には、尿道組織の再瘢痕化が進む前に上皮組織再生を促進させ、尿道粘膜下組織の再構築を正常に誘導することが必要である。経尿道的処置後の複雑な形状をした尿道内創部に液体状で浸透させ、何らかの方法により組織密着性と残存性を高める創傷治癒促進材が求められる。本研究では、ウサギ尿道狭窄症モデルを確立した上で、これまでに我々の研究グループが開発したバイオマテリアル(可視光照射によってオンデマンドにハイドロゲルを形成できる光硬化性創傷被覆材)を用い、経尿道的処置後の再狭窄を予防することを目的とした。新規に開発した光硬化性創傷被覆材は、可視光を短時間照射するだけで十分な強度を伴ってゲル化し、尿道拡張後の不整な創面にフィットさせることができた。光硬化性創傷被覆材を用いることで、経尿道的処置が本来適応とならない、陰茎海綿体まで影響が及ぶような重度の尿道狭窄症についても、経尿道的処置後の再狭窄が予防される可能性が示唆された。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 13 results)

  • [Journal Article] Is the Bulbar Urethral Stricture a Single and Uniform Disease?2024

    • Author(s)
      Tabei Tadashi、Horiguchi Akio、Shinchi Masayuki、Hirano Yusuke、Ojima Kenichiro、Ito Keiichi、Azuma Ryuichi
    • Journal Title

      Societe Internationale d’Urologie Journal

      Volume: 5 Pages: 85~92

    • DOI

      10.3390/siuj5020014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Transurethral implantation of buccal mucosal cells for establishment of transurethral urethroplasty.2023

    • Author(s)
      Horiguchi A
    • Organizer
      University of Washington Department of Urology Visiting Professor
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bulbar urethral necrosis after PFUI repair2023

    • Author(s)
      Horiguchi A
    • Organizer
      GURS
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transurethral implantation of buccal mucosal cells as a novel therapeutic approach for anterior urethral stricture.2023

    • Author(s)
      Horiguchi A
    • Organizer
      The 7th Annual Prof. Zahi Makhuli Reconstructive Urology Lecture.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transurethral implantation of buccal mucosal cells as a novel therapeutic approach for anterior urethral stricture.2023

    • Author(s)
      Horiguchi A
    • Organizer
      PURE Urology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 尿道狭窄症診療の基本とアップデート2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      Urology Surgery Conference 2024
    • Invited
  • [Presentation] 骨盤骨折にともなう尿道外傷のマネジメント2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      Urology conference in 長久手
    • Invited
  • [Presentation] 尿道狭窄症診療の基本とアップデート2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第3回若草泌尿器疾患ウェブセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 知っておきたい尿道狭窄症診療のアップデート2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第75回西日本泌尿器科学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 泌尿器外傷診療ガイドライン2022年版を踏まえた画像診断と治療.2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第10回JSURT
    • Invited
  • [Presentation] 尿道狭窄症診療の基本とアップデート2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第24回高知県泌尿器手術手技研究会
    • Invited
  • [Presentation] 骨盤輪骨折にともなう下部尿路外傷のマネジメント2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第49回日本骨折治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] こんな時、先生ならどうしますか?症例から学ぶ医原性尿道狭窄のマネジメント2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第110回日本泌尿器科学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Reconstructive Urologistという選択2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第17回Gunma Urological Meeting
    • Invited
  • [Presentation] 『注意報発令!尿道下裂術後成人期の形成尿道狭窄』成人期における尿道下裂術後形成尿道狭窄 成人尿道形成外科医の立場から2023

    • Author(s)
      堀口明男
    • Organizer
      第32回日本小児泌尿器科学会
  • [Presentation] 高齢者外傷(2) 骨盤骨折にともなう尿道外傷 尿道形成術は高齢者にも適切な選択か?2023

    • Author(s)
      新地祐介,堀口明男
    • Organizer
      第37回日本外傷学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi