• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

間質性膀胱炎の脂質代謝に着目した病態解明と血液バイオマーカー開発

Research Project

Project/Area Number 20K09566
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

鳥本 一匡  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (10382293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 清秀  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50264867)
可野 邦行  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (50636404)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords間質性膀胱炎 / 膀胱痛症候群 / リノール酸 / アナンダミド / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

目的: 間質性膀胱炎・膀胱痛症候群(IC/BPS)の診断は、自覚症状と経験的な膀胱鏡所見に依存するため困難である。 われわれは、IC/BPS患者群と下部尿路症状(LUTS)のない対照被験者群の血清を用いてメタボロミクスを行い、診断バイオマーカの候補として血清 1-リノレオイル-グリセロ-ホスホコリンを同定した。 しかし、その血清中レベルは、ハンナ型IC (HIC)、BPS、および 過活動膀胱(OAB)の群の方が、対照群よりも低く、OABとIC/BPSを識別する能力はなかった。そこで、より良いバイオマーカを特定するために、4群の血清を用いて 2 回目のメタボロミクスを行った。
対象と方法: HIC (n = 20)、BPS (n = 20)、OAB (n = 20)、および LUTS なし (n = 15) の被験者を登録した。すべての BPS 患者では、膀胱水圧拡張のあと粘膜出血を呈した。液体クロマトグラフィー質量分析を使用して、血清中の 323 の代謝産物に対してメタボロミクスを行った。
結果:部分最小二乗判別分析により、アナンダミド、アシルカルニチン(18:2)、リノレオイルエタノールアミド、アラキドン酸など血清中レベルは、HIC または BPS を有する群で、OAB群または対照群よりも低いことが確認された。特にアナンダミドの血清中レベルの差は顕著で、IC/BPSの識別能は曲線下面積0.9321、感度80.00%、特異度88.57%であった。
結語: 血清アナンダミドは、IC/BPS の診断バイオマーカとして最適な候補である可能性がある。 主な候補は、リノール酸代謝物、または側鎖にリノール酸を有するものである。これは、リノール酸の代謝異常が IC/BPSの発症に関与している可能性があることを示唆している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Serum anandamide and lipids associated with linoleic acid can distinguish interstitial cystitis and bladder pain syndrome from overactive bladder2023

    • Author(s)
      Torimoto K, Ueda T, Gotoh D, Kano K, Miyake M, Nakai Y, Hori S, Morizawa Y, Onishi K, Shimizu T, Tomizawa M, Aoki J, Fujimoto K
    • Organizer
      第110回日本排尿機能学会総会
  • [Presentation] Serum anandamide and lipids associated with linoleic acid can distinguish interstitial cystitis and bladder pain syndrome from overactive bladder2023

    • Author(s)
      Torimoto K, Ueda T, Gotoh D, Kano K, Miyake M, Nakai Y, Hori S, Morizawa Y, Onishi K, Shimizu T, Tomizawa M, Aoki J, Fujimoto K
    • Organizer
      The Annual Meeting of American Urological Association 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 間質性膀胱炎/膀胱痛症候群の診断方法2023

    • Inventor(s)
      鳥本一匡、上田朋宏、藤本清秀
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥本一匡、上田朋宏、藤本清秀
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-60523

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi