• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of the relationship between disease risk and maternal and fetal genome and fetal growth trajectory

Research Project

Project/Area Number 20K09594
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

佐藤 憲子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (70280956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮坂 尚幸  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (70313252)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsDOHaD / 胎児発育トラジェクトリー / 遺伝子型 / 妊娠中体重増加量 / 栄養プロファイリング
Outline of Annual Research Achievements

心血管疾患、高血圧、2型糖尿病などの生活習慣病発症には生後の生活習慣だけでなく、遺伝要因と出生前の環境が影響する。生殖周産期医学の領域では、特に遺伝要因と胎生期環境が重要である。
本研究は母の遺伝的高血圧リスクは、胎盤への影響を介して児の出生体重を低下させることを明らかにした。従来、胎生期環境を形成する胎盤の構造・大きさや機能に影響する因子として、母体の栄養、ストレス、環境化学物質等が着目され、母体の遺伝要因の関与はあまり考えられていなかった。しかし、母体の遺伝的高血圧リスクが胎盤に影響を及ぼすことを本研究は明らかにした。
母体の栄養に関しては、日本の妊婦では特にやせが多いことが課題である。しかし、これまでの栄養管理では主に妊婦の体重管理に焦点があてられ、食事の質が客観的に評価されることはなかった。そこで、本研究では、Nutrient-Rich Food Index 9.3(NRF9.3)という栄養プロファイリングの一指標を適用して妊婦の食事の質を初めて評価した。またNRF9.3スコアは食事の炎症性指数DIIと強い負の相関関係にあることを示した。海外では食事の質の評価指標を用いて妊婦の食事の質が評価され、食事の質が良いと妊娠合併症や出生体重低下の割合が減り、出生後の児の発達行動も良好であることが示されている。
本年度は、NRF9.3で評価される食事の質が、妊婦のBMIや妊娠中体重増加量とどのような関係にあるかの解析結果を発表した。やせの妊婦において、妊娠中体重増加量が不足している人の多くは食事の質が高い傾向にあり、一方、妊娠中体重増加量が推奨範囲やそれに近い人の多くは食事の質が低い傾向にあることがわかった。本研究は、日本の妊婦の栄養管理において、低体重、妊娠中体重増加不足だけでなく、食事の質を評価することの重要性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

妊婦の食事の質に関する研究成果を論文にまとめた。
周産期登録データベースを用いた解析も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

周産期登録データベースを用いた解析結果を論文にまとめ、発表する。
エピゲノムデータ、妊婦食事データ、胎児成長データを包括してさらに解析を進める。

Causes of Carryover

研究代表者の移籍により、研究実施場所の変更があった。研究環境を整備してから研究費を使用するために次年度使用額が生じた。
周産期データベースやゲノムデータなどを含むデータ解析、および成果発表のための論文掲載に研究費を使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Diet Quality and Its Relationship with Weight Characteristics in Pregnant Japanese Women: A Single-Center Birth Cohort Study2023

    • Author(s)
      Imai Chihiro、Takimoto Hidemi、Kurotani Kayo、Fudono Ayako、Tarui Iori、Aoyama Tomoko、Yago Satoshi、Okamitsu Motoko、Miyasaka Naoyuki、Sato Noriko
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15 Pages: 1827~1840

    • DOI

      10.3390/nu15081827

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 精密栄養学への挑戦2023

    • Author(s)
      佐藤憲子
    • Organizer
      第20回臨床研究おしゃべりサロン
    • Invited
  • [Presentation] Application of Nutrient Profiling for Assessing Maternal Dietary Quality in Japan2022

    • Author(s)
      Noriko Sato
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 胎児発育速度の推移 (トラジェクトリー)の個人差とその要因2022

    • Author(s)
      佐藤憲子
    • Organizer
      第46回日本女性栄養・代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Maternal dietary quality assessed by Nutrient-Rich Food Index 9.3 and attitude towards dietary habits in a Japanese single-center birth cohort2022

    • Author(s)
      Noriko Sato, Chihiro Imai, Hidemi Takimoto and Naoyuki Miyasaka
    • Organizer
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo
    • Int'l Joint Research
  • [Book] DOHaD 先制医療への展開2023

    • Author(s)
      宮坂尚幸(分担共著)、佐藤憲子(分担共著)、他64名
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      9784307170796

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi