• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

制御性T細胞、樹状細胞、NK細胞による母児免疫寛容誘導メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K09614
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

島 友子  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (00377285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 彰俊  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00436792)
戸村 道夫  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (30314321)
津田 さやか  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (60839075)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords精漿 / 父親抗原特異的制御性T細胞 / 母児免疫寛容
Outline of Annual Research Achievements

母児免疫寛容は半異物である胎児を母体が許容し妊娠が維持成立するための重要な免疫学的システムであり、精漿プライミングや父親抗原特異的Treg細胞や樹状細胞やNK細胞の関与が重要と考えられている。本研究では、マウス妊娠におけるCD25+NK細胞の機能解析や父親抗原特異的Treg細胞および免疫寛容誘導性DC、CD25+NK細胞の特異的マーカーの検索を行い、精漿が着床不全改善の治療につながるか検討を行い、これら実験のデータをもとに、ヒト正常妊娠や流産においての父親抗原特異的Treg細胞および免疫寛容誘導性DC、CD25+NK細胞の役割を研究することを目的としている。
マウス妊娠時に子宮や所属リンパ節に集簇するCD25+NK細胞の機能解析では、共培養の実験系で樹状細胞の表面マーカーに変化がみられることを確認した。これは樹状細胞の機能変化を反映している可能性があると考えられる。樹状細胞は制御性T細胞の分化にも関わり、母児境界ではこれら免疫細胞がともに影響しあっていると考えられる。CD25+NK細胞が樹状細胞の機能を変化させ、免疫寛容誘導性樹状細胞への機能分化に影響を与えるか、今後検討予定である。また、現在、マウス妊娠におけるCD25+NK細胞や樹状細胞、父親抗原特異的制御性T細胞の特異的マーカーを探索中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

マウスアロ妊娠における父親抗原特異的細胞Tregや免疫寛容誘導性樹状細胞、CD25+NK細胞+NK細胞の特異的マーカー検索にあたり、セルソーターによる細胞回集を予定していたが、本施設での機器不具合が続いたこと、また、細胞そのものの数が少なく十分量の細胞回収にマウス妊娠数が影響することから、実験手技が思うように進んでいない。
マウス妊娠におけるCD25+NK細胞の機能解析では、樹状細胞とCD25+NK細胞の共培養実験を施行しているが、こちらも本来少数の細胞群のため、実験準備に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

フローサイトメトリーのセルソーターやアナライザー機器の不具合に関しては、現在解消されつつある。この点は解決されると思われる。
研究計画では、マウス妊娠で父親抗原特異的Treg細胞や免疫寛容誘導性DC,CD25+NK細胞の特異的マーカ-が同定できた場合、ヒト妊娠でも確認したいと計画していたが、本課題中期間内では難しい可能性がある。細胞回収にも時間を要するため、いつでも解析が進められるようにヒト妊娠時の細胞回収は順次進めておく。

Causes of Carryover

学会等への旅費を当初予算として計上していたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、計画を中止したため次年度に繰り越しとなった。物品費(マウス、抗体、培養材料)に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Uterine CD11c+ cells induce the development of paternal antigen-specific Tregs via seminal plasma priming2020

    • Author(s)
      Shima Tomoko、Nakashima Akitoshi、Yasuda Ippei、Ushijima Akemi、Inada Kumiko、Tsuda Sayaka、Yoshino Osamu、Tomura Michio、Saito Shigeru
    • Journal Title

      Journal of Reproductive Immunology

      Volume: 141 Pages: 103165~103165

    • DOI

      10.1016/j.jri.2020.103165

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi