• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

眼免疫特権に寄与する分子群と制御性T細胞の解析および移植と眼炎症疾患治療への展開

Research Project

Project/Area Number 20K09813
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

堀 純子  日本医科大学, 医学部, 教授 (60251279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 彩佳  日本医科大学, 医学部, 助教 (20804610) [Withdrawn]
仲野 裕一郎  日本医科大学, 医学部, 講師 (70867978)
國重 智之  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60516045)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords免疫チェックポイント / 眼免疫特権 / ICOS / 血管リンパ管新生 / 角膜炎症 / 網羅的サイトカイン解析
Outline of Annual Research Achievements

我々は既に、ICOSが縫合糸による角膜血管リンパ管新生を抑制し、二次リンパ器官においてCD4+CD25+制御性T細胞を増加させることを報告した。最終年度は、同モデルを用い角膜内サイトカインを網羅的に解析し、関連因子の発現細胞を解析した。
方法は、ICOSノックアウト(KO)と野生型(W/T)のBALB/cマウスの角膜に11-0ナイロン糸を縫合し、1,3,7,14日に角膜を輪部含め採取しマルチプレックスサイトカイン測定装置LunarisTMにてInterleukin(IL1β, IL2, IL4, IL5, IL6, IL10, IL12p70, IL13, IL17A, IFNγ, GMCSF, TNFα, CCL2, IGF1, VEGFA, PDGFBBのタンパク定量解析を行った。また角膜縫合後7,14日の眼球を摘出し、VEGFR1, CCR2, I-Ab, F4/80, CD11b, CD11cを免疫組織化学(共焦点顕微鏡)で解析した。
その結果、ICOS KOではW/Tに比して縫合後3日または7日に、VEGFA,IL1β,IL2,IL6,IL10,IL17A,TNFα,IGF1,PDGFが有意に高かった(p<0.00556)。また、ICOS KOではW/Tに比して縫合後7日または14日に、CCR2+F4/80+ 細胞、VEGFR1+F4/80+細胞、I-Ad+及びCD11b+細胞が有意に多かった(p<0.05)。
結論として、抗原非特異的炎症時の角膜血管リンパ管新生において、ICOSは角膜内VEGFA, IL1β, IL2, IL6, IL10, IL17A, TNFα, IGF1, PDGF発現を抑制し、活性化F4/80+マクロファージ表面のVEGFR1とCCR2の発現を抑制することを明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Ten-year follow-up of infliximab treatment for uveitis in Beh?et disease patients: A multicenter retrospective study2023

    • Author(s)
      Takeuchi Masaru、Usui Yoshihiko、Namba Kenichi、Keino Hiroshi、Takeuchi Masaki、Takase Hiroshi、Kamoi Koju、Hase Keitaro、Ito Takako、Nakai Kei、Maruyama Kazuichi、Kobayashi Eri、Mashimo Hisashi、Sato Tomohito、Ohguro Nobuyuki、Hori Junko、Okada Annabelle A.、Sonoda Koh-hei、Mizuki Nobuhisa、Goto Hiroshi
    • Journal Title

      Frontiers in Medicine

      Volume: 10 Pages: 1095423-1095423

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1095423

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 強膜炎の病態と治療2022

    • Author(s)
      堀純子
    • Journal Title

      東京都眼科医会報

      Volume: 258 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【神経眼科疾患とまぎらわしい疾患-鑑別のポイント 】乳頭浮腫を呈する後眼部炎症疾患2022

    • Author(s)
      堀純子
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 39 Pages: 1019-1022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Immune checkpoints and immune privilege in corneal inflammation after transplantation.Corneal Immunology and transplantation.2023

    • Author(s)
      Junko Hori
    • Organizer
      International Society for Eye Research
  • [Presentation] 抗原非特異的炎症時の角膜血管リンパ管新生におけるICOSの役割とその関連因子2023

    • Author(s)
      仲野 裕一郎, 山本 恵, 山口 剛史, 國重 智之, 堀 純子
    • Organizer
      第127回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 眼内免疫チェックポイントと免疫特権 シンポジウム01 角膜における炎症制御機構:透明性と恒常性の謎を解く2022

    • Author(s)
      堀純子
    • Organizer
      第126回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 重症強膜炎の治療 サブスペシャリティサンデー05 眼炎症治療のNEWスタンダード2022

    • Author(s)
      堀純子
    • Organizer
      第126回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 抗原非特異的な炎症時の角膜血管リンパ管新生における角膜内サイトカインの変化2022

    • Author(s)
      仲野裕一郎, 武田彩佳, 國重智之, 山本恵, 寺田節, 丸山和一, 山口剛史, 堀純子
    • Organizer
      第126回日本眼科学会総会
  • [Book] 眼科臨床エキスパート「所見から考えるぶどう膜炎 第2版」Ⅶ 強膜ぶどう膜炎2022

    • Author(s)
      小林恵理、堀純子
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      .医学書院
  • [Book] 今日の眼疾患治療指針 第4版. 9強膜2022

    • Author(s)
      山岡正卓, 堀純子
    • Total Pages
      1184
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260048071
  • [Remarks] Research map, Junko Hori

    • URL

      http://researchmap.jp/read0143707/

  • [Remarks] Ocular Immune Checkpoints and Immune Privilege

    • URL

      https://youtu.be/6ZUQTpddAiU

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi