• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Clinical and molecular investigation on foveal hypoplasia

Research Project

Project/Area Number 20K09818
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

近藤 寛之  産業医科大学, 医学部, 教授 (40268991)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉 弘人  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (50289576)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords黄斑低形成 / 全エクソームシークエンス / siRNA / PAX6 / トランス活性ドメイン / SLC38A8 / GPR143 / FRMD7
Outline of Annual Research Achievements

黄斑低形成は先天的に黄斑の発達が障害された状態であり、重大な視機能障害を併発すると考えられてきた。近年の眼科画像診断の進歩により、黄斑の形態と機能の異常とが相関しない様々な病態が存在することがわかってきた。PAX6遺伝子は無虹彩症の原因遺伝子であるとともに代表的な黄斑低形成の原因遺伝子である。これまでPAX6遺伝子のDNA結合ドメインの変異によって黄斑低形成を起こすことが知られていた。今回PAX6遺伝子のトランス活性ドメイン内に変異を生じた常染色体優性遺伝性の孤立性黄斑低形成、すなわち無虹彩症などの他の表現型を示さない黄斑低形成を報告し、転写活性やDNA結合能に関する基礎的な研究によってその機能異常を解明した。さらに他のPAX6遺伝子異常を伴う孤立性黄斑低形成症例を報告し、基礎研究によって機能異常を証明した。また、培養細胞を用いてPAX6遺伝子をsiRNAでノックダウンさせ、マイクロアレイで発現が変動する遺伝子を新規の黄斑低形成候補遺伝子として検討した。
黄斑低形成をきたすPAX6遺伝子以外の原因遺伝子を同定し、その遺伝的背景の多様性を明らかにした。PAX6遺伝子のスクリーニングで陰性であった6家系7症例に対して全エクソームシークエンスを行い、原因となる遺伝子の同定を行い、その表現型を明らかにした。6家系中5家系では、常染色体劣性孤立性黄斑低形成の原因遺伝子であるSLC38A8遺伝子をはじめ、眼白皮症や先天性眼振の原因遺伝子であるGPR143遺伝子やFRMD7遺伝子の変異を我が国ではじめて明らかにした。
原因遺伝子が同定できなかった1症例については本研究による新規候補遺伝子に対してスクリーニングを行ったが有意な遺伝子異常の同定には至らなかった。本研究は黄斑低形成の分子メカニズムの解明に寄与し、その遺伝型ー表現型相関に関する臨床的なデータを提供した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Severe foveal hypoplasia and macular degeneration in Stickler syndrome caused by missense mutation in <i>COL2A1</i> gene2022

    • Author(s)
      Asano Mamika、Yokoyama Katsuhiko、Oku Kazuma、Matsushita Itsuka、Kimoto Kenichi、Kubota Toshiaki、Kondo Hiroyuki
    • Journal Title

      Ophthalmic Genetics

      Volume: 43 Pages: 508~512

    • DOI

      10.1080/13816810.2022.2068044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic characterization of 1210 Japanese pedigrees with inherited retinal diseases by whole‐exome sequencing2022

    • Author(s)
      Suga Akiko、Yoshitake Kazutoshi、Minematsu Naoko、.. 、Kondo Hiroyuki、et al.
    • Journal Title

      Human Mutation

      Volume: 43 Pages: 2251~2264

    • DOI

      10.1002/humu.24492

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PAX6遺伝子異常を伴わない孤立性黄斑低形成の検討2023

    • Author(s)
      松下五佳、林孝彰、近藤寛之
    • Organizer
      第127回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 乳幼児家族性滲出性硝子体網膜症の両親の超広角蛍光眼底造影スコアと遺伝子解析2022

    • Author(s)
      岡本 美里、永田竜朗、松下五佳、近藤 寛之
    • Organizer
      第76回日本網膜硝子体学会総会
  • [Book] ファーストステップ!子どもの視機能をみる2022

    • Author(s)
      仁科幸子、林 思音
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      全日本病院出版会
    • ISBN
      978-4-86519-815-7

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi