• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病性足潰瘍の骨髄炎の発症には終末糖化産物による微小血管障害が関与するか

Research Project

Project/Area Number 20K09863
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

藤井 美樹  順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80444602)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榊原 俊介  神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (50444592)
寺師 浩人  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (80217421)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords終末糖化産物 / 糖尿病性足潰瘍 / 骨髄炎
Outline of Annual Research Achievements

足趾標本を用いた細菌の感染経路解明の研究:骨髄炎を合併した糖尿病性足潰瘍患者から、足趾切断術の際に摘出した12趾に対しグラム染色を施行し、11趾で染色された菌体を確認し、うち10趾は骨端での菌体の存在を確認した。骨端部は成長期の急性化膿性骨髄炎の好発部位として知られているが、成長軟骨板の消失した成人では、どこにでも骨髄炎が生じると考えられている。成人においても骨端部が骨髄炎発症の好発部位であることを示すために今後、より多くの症例でのグラム染色を行い、またグラム染色での明瞭な菌体の証明方法を検討し、施行する予定である。2.足趾の腱におけるAGEの局在の研究:足趾潰瘍で断端形成術を施行した38例38趾(うち糖尿病患者25例)に対し、抗AGE抗体(ab23722, Abcam, Cambridge, UK)用いた足趾腱の免疫組織化学染色を行い、34趾で腱束の間の結合組織内に存在する腱の栄養血管内皮細胞にAGEの沈着を認めた。糖尿患者の方が非糖尿病患者よりAGEを認める割合が高かった(92 vs 84.6%)。これまで腱の脆弱性の原因は、腱への直接的なAGEの蓄積が原因と言われてきたが、我々の仮説通りAGEによる微小血管障害が原因であれば、これまでの定説を覆す可能性がある。AGEは糖尿病だけでなく加齢によっても増加し、AGEによる腱、筋障害は高齢者の肩腱盤断裂や転倒の原因とされている。我々の予測が正しいとすると、糖尿病患者だけでなく加齢によるAGE研究にも大きく影響を与えることになる。今回の症例は高齢者が多く、加齢によってもAGEは増加するため、差が少なかった可能性が高い。症例数を増やし年齢的検討も加えて検討したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現施設での倫理委員会承認後、2021年5月から2022年4月までに足潰瘍患者20名の腱を採取し、HE染色による病理組織学的検討を施行した。今後、AGE染色を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

AGE染色を含めた全ての病理組織学的検討結果をまとめてデータ処理し、考察する。

Causes of Carryover

コロナ禍のために研究及び出張が制限されたため。今年度、国内外での学会発表及びデータ解析のためにその費用を使用する予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 8 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] The degree of blood supply and infection control needed to treat diabetic critical limb ischemia with forefoot osteomyelitis.2021

    • Author(s)
      Fujii M, Terashi H, Yokono K. Armstrong DG.
    • Journal Title

      J Am Podiatr Med Assoc

      Volume: 111 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive factors for limb salvage and foot ulcer recurrence in patients with chronic limb-threatening ischemia after multidisciplinary team treatment: a six year Japanese single-center study.2021

    • Author(s)
      Fujii M, Yamada A, Yamawaki K, Tsuda S, Miyamoto N, Gan K, Terashi H.
    • Journal Title

      Int J Low Extrem Wounds

      Volume: Sep Pages: 0-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immediate effects of weight-bearing calf stretching on ankle dorsiflexion range of motion and plantar pressure during gait in patients with diabetes mellitus.2021

    • Author(s)
      Maeshige N, Uemura M, Hirasawa Y, Yoshikawa Y, Moriguchi M, Kawabe N, Fujii M, Terashi H, Fujino H.
    • Journal Title

      Int J Low Extrem Wounds

      Volume: July Pages: 0-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in Skin Perfusion Pressure After Endovascular Treatment for Chronic Limb-Threatening Ischemia.2021

    • Author(s)
      Ichihashi S, Takahara M, Fujimura N, Shibata T, Fujii M, Kato T, Tsubakimoto Y, Iwakoshi S, Obayashi K, Kichikawa K.
    • Journal Title

      J Endovasc Ther

      Volume: 28 Pages: 208-214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 踵部褥瘡を識(し)る.2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Journal Title

      日本褥瘡学会誌

      Volume: 23 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Novel therapeutic apheresis ‘Rheocarna’ for the no-option patients with chronic limb-threatening ischemia. Free papers& Awards.2021

    • Author(s)
      Fujii M, Tanaka R and Mizuno H.
    • Organizer
      DFcon2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Session2: D-foot international. Diabetic foot ulcer debridement and local flaps.2021

    • Author(s)
      Fujii M.
    • Organizer
      7th Annual Conference of IADFS
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Session8: IADFS PROGRAMME: CASE DISCUSSIONS AND TAKE HOME MESSAGE. Conservative Treatment Cases2021

    • Author(s)
      Fujii M.
    • Organizer
      7th Annual Conference of IADFS,
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] MRI-FOOT MASTERCLASS.2021

    • Author(s)
      Fujii M.
    • Organizer
      The Diabetic foot society of India annual conference2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Predictive factors for limb salvage and foot ulcer recurrence in patients with chronic limb-threatening ischemia after a multidisciplinary team treatment: a 6-year Japanese single-center study.2021

    • Author(s)
      Fujii M.
    • Organizer
      Diabetic Limb Salvage Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CLINICAL EXPERIENCE WITH COLLATEGENE FOR THE MANAGEMENT OF CHRONIC LIMB-THREATENING ISCHEMIA2021

    • Author(s)
      Fujii M, Tanaka R and Mizuno H.
    • Organizer
      Plastic Surgery The Meeting 2021,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 糖尿病性足潰瘍の骨髄炎は骨端の血管孔への細菌感染から生じる2021

    • Author(s)
      藤井美樹、田中里佳、水野博司、寺師浩人
    • Organizer
      第51回日本創傷治癒学会
  • [Presentation] 糖尿病性足潰瘍の感染拡大に終末糖化産物による微小血管障害が関与するか2021

    • Author(s)
      藤井美樹、田中里佳、水野博司、寺師浩人
    • Organizer
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会,
  • [Presentation] Multidisciplinaryteamtreatmentforthepatientswithchroniclimbthreate ningischemia.2021

    • Author(s)
      Fujii M, Hayashi T, Yamashiro K, Terashi H
    • Organizer
      第64回日本形成外科学会総会・学術集会
  • [Presentation] 第2章 足病発症から完治まで2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Organizer
      第2回日本フットケア・足病医学会
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病性足潰瘍の感染拡大に終末糖化産物による微小血管障害が関与するか2021

    • Author(s)
      藤井美樹 林 知子 山城憲二郎 寺師浩人
    • Organizer
      第64回日本形成外科学会総会・学術集会
  • [Presentation] エビデンスに基づく下肢救済治療2021

    • Author(s)
      藤井美樹 林 知子 山城憲二郎 寺師浩人
    • Organizer
      第13回日本創傷外科学会総会・学術集会
  • [Presentation] 病院と在宅の創傷治療-その違いと使い分け-2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Organizer
      第2回日本フットケア・足病医学会年次学術集会,
    • Invited
  • [Presentation] 脱細胞化組織「OASIS」~創傷治療における新たな選択肢としての可能性について考える~2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Organizer
      第13回日本創傷外科学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 創傷管理の新時代を切り拓く超音波デブリードマン機器 国内初の’超音波デブリードマン装置’見参!2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Organizer
      第13回日本創傷外科学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 透析患者の足病に対する集学的治療2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Organizer
      第11回中四国臨床工学会
    • Invited
  • [Book] 臨床整形外科2021

    • Author(s)
      藤井美樹、田中里佳
    • Total Pages
      1473-1478
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] WOC Nursing2021

    • Author(s)
      藤井美樹、寺師浩人
    • Total Pages
      66-72
    • Publisher
      医学出版
  • [Book] 形成外科診療ガイドライン32021

    • Author(s)
      藤井美樹、寺師浩人
    • Total Pages
      269-279
    • Publisher
      金原出版株式会社
  • [Book] 診療指針2021

    • Author(s)
      藤井美樹、寺師浩人
    • Total Pages
      131-137
    • Publisher
      総合医学社
  • [Book] 第1特集「連携」が支えるフットケア 多職種・病診・地域連携における看護師の役割2021

    • Author(s)
      藤井美樹
    • Total Pages
      62-66
    • Publisher
      メヂカルフレンド社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi