• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

細胞外微小環境の制御による次世代のリンパ節移植術の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09874
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

古川 洋志  愛知医科大学, 医学部, 教授 (00399924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 真美 (茂利真美)  愛知医科大学, 医学部, 助教 (00634156)
石川 早紀  愛知医科大学, 医学部, 助教 (20768915) [Withdrawn]
有沢 宏貴  愛知医科大学, 医学部, 助教 (50850707)
安村 恒央  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (60436607) [Withdrawn]
渡辺 秀人  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 教授 (90240514)
梅本 泰孝  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90465526)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリンパ節移植 / 細胞外基質 / リンパ浮腫
Outline of Annual Research Achievements

我々は2022年までに、マウスとラットの血管吻合を行わないリンパ節移植モデルの作成を行ってきた。移植後の、リンパ管が再開通するまでに要する時間は2週間と4週間の間であろうと推測された。移植後4週間で再度摘出されたラット鼠径リンパ節 の肉眼所見 と HE染色からは、パテントブルーで中央が染色され、同一のリンパ節の HE染色ではリンパ節の構造は保たれているのが確認できた。しかしリンパ節移植後4週間でパテントブルー染色によるリンパ流の再開通を 示すのは63%、病理学的に構造を維持していたのも63%に過ぎず、他は病理学的に変性や壊 死を認めた(第31回日本形成外科学会基礎学術集会にて研究分担者の有沢が報告)。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi