• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Control of Head and neck cancer by inhibitory peptides for DKK3 functional domain.

Research Project

Project/Area Number 20K09908
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

片瀬 直樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (30566071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 修一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00181355)
西松 伸一郎  川崎医科大学, 医学部, 教授 (20222185)
山内 明  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80372431)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords頭頚部扁平上皮癌 / 口腔扁平上皮癌 / DKK3 / 癌関連遺伝子 / 遺伝子機能解析
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らは、頭頚部扁平上皮癌(HNSCC)において特異的に高発現を示し腫瘍細胞の悪性度を規定する分子としてDKK3を同定し、機能解析を続けてきた。こ本研究ではDKK3を標的とした腫瘍制御法の開発を目的とし、DKK3の機能ドメインを抑制する相補性ペプチドの開発を目的としている。研究期間全体を通じて実施した研究成果は以下の通りである。
(1) DKK3相補性ペプチドの開発
DKK3の機能ドメインが2つのcycteine rich domain (CRD)にあることを想定し、CRDのいずれか一方、または両方を削除したdeletion mutant発現プラスミドを開発し、HNSCC細胞に導入してAktリン酸化、細胞増殖・遊走・浸潤への影響を検討した。結果からは、DKK3が機能を発揮するには2つのCRDの両方が必要であることが明らかになった。そこで、CRD内の特定の配列に対する相補性ペプチドを設計して合成し、in vitro, in vivoでも腫瘍抑制効果が認められることを確認した。成果はCancer Cell Int誌に掲載された。
(2) HNSCCにおけるDKK3受容体CKAP4発現について
DKK3が腫瘍の治療標的となりうるかを検討するため、近年DKK3の受容体となることが報告されたCKAP4の発現をHNSCC症例を用いて検討した。DKK3およびCKAP4の発現は腫瘍の病期と関連があり、DKK3、CKAP4を発現する群は予後不良であった。また、HNSCC細胞株にDKK3またはCKAP4に対する抗体を作用させると腫瘍抑制が可能であることを確認した。成果はOncol Res誌に掲載された。
最終年度となる本年度は、DKK3がHNSCC治療の標的となりうるかをTCGAデータベースを用いてbioinformaticsで解析した。結果はJ Oral Biosci誌に掲載された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] DKK3 expression is correlated with poorer prognosis in head and neck squamous cell carcinoma: A bioinformatics study based on the TCGA database.2023

    • Author(s)
      Katase N, Nishimatsu S, Yamauchi A, Okano S, Fujita S.
    • Journal Title

      J Oral Biosci.

      Volume: 65(4) Pages: 334-346

    • DOI

      10.1016/j.job.2023.09.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DKK3/CKAP4 axis is associated with advanced stage and poorer prognosis in oral cancer.2023

    • Author(s)
      Katase N, Kudo K, Ogawa K, Sakamoto Y, Nishimatsu S, Yamauchi A, Fujita S.
    • Journal Title

      Oral Dis.

      Volume: 29(8) Pages: 3193-3204

    • DOI

      10.1111/odi.14277.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DKK3機能ドメイン抑制ペプチドによる頭頚部扁平上皮癌制御.2023

    • Author(s)
      片瀬 直樹, 藤田 修一
    • Organizer
      第38回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
  • [Presentation] DKK3機能ドメイン抑制ペプチドによる頭頚部扁平上皮癌制御.2023

    • Author(s)
      片瀬 直樹
    • Organizer
      第41回日本口腔腫瘍学会
  • [Presentation] Bioinformaticsによる頭頚部扁平上皮癌におけるDKK3発現解析2023

    • Author(s)
      片瀬 直樹, 藤田 修一
    • Organizer
      第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会
  • [Book] DKK3相補性ペプチドによる頭頚部癌制御 (Medical Science Digest Vol 49 No.4 2023年4月号)2023

    • Author(s)
      片瀬 直樹, 西松 伸一郎, 山内 明, 岡野 慎士, 藤田 修一
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      株式会社ニューサイエンス社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi