• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病菌P. gulaeが保有する病原因子の分子生物学的解析とその多様性の解明

Research Project

Project/Area Number 20K09918
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

稲葉 裕明  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (70359850)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsP. gulae / 線毛 / プロテアーゼ / LPS / 病原因子 / 歯周病菌
Outline of Annual Research Achievements

本研究費では動物由来歯周病菌Porphyromonas gulae のヒト歯肉上皮細胞への病原因子の影響を解析し、本菌による歯周病発症を詳細に理解することと、その制御法の開拓につながる知見を得ることを目的としている。

P. gulae の病原因子は、現在、線毛、タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、LPSの存在が明らかにされているが、本研究課題でそれら病原因子の役割を解明する。昨年度研究までに、プロテアーゼは歯肉上皮細胞に存在する細胞接着、接着斑、フィブリノーゲン、フィブロネクチン、さらにはグロブリンを分解することを解明した。LPS解析では、LPSが歯肉上皮細胞の炎症反応を惹起することを明らかにした。線毛研究では、線毛欠損変異株の作製を進めた。

本年度研究内容を以下に示す。線毛解析:線毛欠損株ならびに同欠損株の相補株を完成させ、菌の性状を確認できたため、western blottingならびに電子顕微鏡で線毛の欠損を明らかにした。また線毛の有無による歯肉上皮細胞への付着侵入能を明らかにした。LPS解析:LPSによる炎症反応をreal-time PCR法ならびにELISA法で明らかにした。さらにLPSが誘発する炎症反応は、緑茶ポリフェノールで抑制されることを明らかにした。プロテアーゼ解析:プロテアーゼに関連する遺伝子部位の塩基配列の同定が困難なため、プロテアーゼ阻害剤を用いて、菌のプロテアーゼの性状ならびに歯肉上皮細胞、ならびにヒト血液由来タンパクなどへの影響をタンパクレベルで解析し、プロテアーゼが宿主細胞におよぼす影響を明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Possible association of fimA genotype of Porphyromonas gulae with the severity of periodontal disease and the number of permanent teeth in dogs2023

    • Author(s)
      Shirahata S, Iwashita N, Sasaki R, Nomura R, Murakami M, Yasuda J, Yasuda H, Nakajima K, Inaba H, Matsumoto-Nakano M, Nakano K, Uchiyama J, Fukuyama T.
    • Journal Title

      Frontiers in Veterinary Science

      Volume: 10 Pages: 1022838

    • DOI

      10.3389/fvets.2023.1022838.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green tea catechins inhibit Porphyromonas gulae LPS-induced inflammatory responses in human gingival epithelial cells2022

    • Author(s)
      Yoshida S, Inaba H, Nomura R, Nakano K, Matsumoto-Nakano M.
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 64 Pages: 352-358

    • DOI

      10.1016/j.job.2022.05.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of protease from animal periodontal pathogen Porphyromonas gulae2022

    • Author(s)
      Urmi SA, Inaba H, Yoshida S,Nomura R, Nakano K, Matsumoto-Nakano M.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Veterinary Research

      Volume: 70 Pages: 79-90

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔細菌が頭頸部癌細胞株に及ぼす影響と予後との関連性2022

    • Author(s)
      西山今日子、稲葉裕明、濱田 正和、吉田 翔、仲野 道代
    • Organizer
      第64回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 多嚢胞性脳軟化症患児口腔内における多数歯埋伏の1例2022

    • Author(s)
      仲周平、吉田翔、松三友紀、稲葉裕明、仲野道代
    • Organizer
      第41回日本小児歯科学会中四国地方会大会
  • [Presentation] Streptococcus mutansのコラーゲン結合タンパクCnmの構造解析2022

    • Author(s)
      松岡大貴、仲周平、稲葉裕明、仲野道代
    • Organizer
      第41回日本小児歯科学会中四国地方会大会
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪肝炎患者口腔由来Streptococcus mutansの脂肪酸結合能の評価2022

    • Author(s)
      田畑佳子、中野聡大、仲周平、稲葉裕明、仲野道代
    • Organizer
      第41回日本小児歯科学会中四国地方会大会
  • [Presentation] Streptococcus mutans コラーゲン結合タンパク Cnm の構造および機能の検討2022

    • Author(s)
      松岡大貴,仲 周平,後藤花奈, 稲葉裕明,仲野道代
    • Organizer
      第43回岡山歯学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi