2022 Fiscal Year Annual Research Report
歯周病菌P. gulaeが保有する病原因子の分子生物学的解析とその多様性の解明
Project/Area Number |
20K09918
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
稲葉 裕明 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (70359850)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | P. gulae / 線毛 / プロテアーゼ / LPS / 病原因子 / 歯周病菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究費では動物由来歯周病菌Porphyromonas gulae のヒト歯肉上皮細胞への病原因子の影響を解析し、本菌による歯周病発症を詳細に理解することと、その制御法の開拓につながる知見を得ることを目的としている。
P. gulae の病原因子は、現在、線毛、タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、LPSの存在が明らかにされているが、本研究課題でそれら病原因子の役割を解明する。昨年度研究までに、プロテアーゼは歯肉上皮細胞に存在する細胞接着、接着斑、フィブリノーゲン、フィブロネクチン、さらにはグロブリンを分解することを解明した。LPS解析では、LPSが歯肉上皮細胞の炎症反応を惹起することを明らかにした。線毛研究では、線毛欠損変異株の作製を進めた。
本年度研究内容を以下に示す。線毛解析:線毛欠損株ならびに同欠損株の相補株を完成させ、菌の性状を確認できたため、western blottingならびに電子顕微鏡で線毛の欠損を明らかにした。また線毛の有無による歯肉上皮細胞への付着侵入能を明らかにした。LPS解析:LPSによる炎症反応をreal-time PCR法ならびにELISA法で明らかにした。さらにLPSが誘発する炎症反応は、緑茶ポリフェノールで抑制されることを明らかにした。プロテアーゼ解析:プロテアーゼに関連する遺伝子部位の塩基配列の同定が困難なため、プロテアーゼ阻害剤を用いて、菌のプロテアーゼの性状ならびに歯肉上皮細胞、ならびにヒト血液由来タンパクなどへの影響をタンパクレベルで解析し、プロテアーゼが宿主細胞におよぼす影響を明らかにした。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] Possible association of fimA genotype of Porphyromonas gulae with the severity of periodontal disease and the number of permanent teeth in dogs2023
Author(s)
Shirahata S, Iwashita N, Sasaki R, Nomura R, Murakami M, Yasuda J, Yasuda H, Nakajima K, Inaba H, Matsumoto-Nakano M, Nakano K, Uchiyama J, Fukuyama T.
-
Journal Title
Frontiers in Veterinary Science
Volume: 10
Pages: 1022838
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-