• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

口腔バイオフィルム細菌叢の機能に着目した根面う蝕の早期検出および制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09953
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

朝日 陽子  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (50456943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 治郎  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (70437383)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords根面う蝕 / バイオフィルム / 細菌叢 / 機能
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会に突入し、また高齢者の保有歯数が増加していることにより、加齢や歯周病による歯肉退縮に伴う根面う蝕の急増が歯科において深刻な問題となっており、効果的な予防・治療法が切望されている。本研究の目的は、初期根面う蝕に着目し、う蝕病変部の細菌叢を遺伝子解析することにより、根面う蝕の発症に関連する細菌叢を明らかにし、得られる結果をもとに、初期根面う蝕に対する効果的な化学的コントロール法の確立を目指すものである。
亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメントが、バイオフィルムに及ぼす影響を検討した。ハイドロキシアパタイトディスク、亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメントおよび従来型グラスアイオノマーセメント硬化体上に形成されたバイオフィルムにおけるActinomyces naeslundiiの生菌数は、3群間において統計学的に有意差を認めた。また、各サンプル上に形成されたバイオフィルムの厚みは、亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメント<従来型グラスアイオノマーセメント<ハイドロキシアパタイトディスクの順で厚みが大きかった。RNAシーケンス解析の結果、ハイドロキシアパタイトディスク上と比較し、亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメント硬化体上に形成されたA. naeslundiiのバイオフィルムにおいて、遺伝子の発現が抑制されており、その中にはタンパク分解酵素も含まれていたが、その抑制の程度は期待とは異なりさほど大きいものではなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Clinical investigation of the inhibitory effects of tooth-coating materials on initial active root caries: A pilot randomized controlled trial.2024

    • Author(s)
      Asahi Y, Naito K, Kanda H, Niwano K, Takegawa D, Yumoto H, Noiri Y, Hayashi M.
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 60 Pages: 150

    • DOI

      10.3390/medicina60010150.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Repair of an Extensive External Cervical Resorption Lesion Using Intentional Replantation with Crown Rotation2023

    • Author(s)
      Okamoto M,Asahi Y,Duncan HF,Kuriki N,Takahashi Y,Hayashi M
    • Journal Title

      Case Rep Dent

      Volume: 2023 Pages: 2103999

    • DOI

      10.1155/2023/2103999

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The antimicrobial effect of peroxynitric acid on polymicrobial biofilms.2023

    • Author(s)
      Maezono H, Shimaoka T, Ono S, Takahashi Y, Asahi Y, Kitano K, Ikawa S, Hayashi M
    • Organizer
      21st ESE Biennial Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 難治性根尖性歯周炎罹患歯の根尖部根管内と根尖孔外バイオフィルムにおける細菌叢の比較2023

    • Author(s)
      朝日陽子、栗木菜々子、前薗葉月、島岡 毅、恵比須繁之、野杁由一郎、林 美加子
    • Organizer
      第37回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] 初期活動性根面う蝕患者におけるケアダインZIF-Cのバイオフィルム抑制効果に関する臨床評価2023

    • Author(s)
      朝日陽子、内藤克昭、神田ひかる、庭野和明、武川大輔、湯本浩通、野杁由一郎、林美加子
    • Organizer
      第159回日本歯科保存学会秋季学術大会
  • [Presentation] The inhibitory effect of on-demand aqueous chlorine dioxide solution on polymicrobial biofilm.2023

    • Author(s)
      Shimaoka T, Maezono H, Ono S, Kawanishi Y, Asahi Y, Takahashi Y, Hayasih M
    • Organizer
      21st ESE Biennial Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi