• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

共役因子MTI-Ⅱによるエストロゲンシグナル調節を介した硬組織再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09956
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

土屋 志津  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (60610053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴 秀樹  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (60260668)
自見 英治郎  九州大学, 歯学研究院, 教授 (40276598)
鈴木 茂樹  東北大学, 大学病院, 講師 (30549762)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエストロゲン / 硬組織形成 / 抗炎症
Outline of Annual Research Achievements

女性は男性より平均寿命が長く、女性ホルモンであるエストロゲンは様々な疾患の発症・進展の抑制に寄与する。エストロゲンは骨のリモデリングにも関与し、更年期以降のエストロゲン欠乏が骨粗鬆症の原因となることが知られている。歯科領域においては、卵巣摘出ラットで炎症性サイトカイン発現上昇を伴う根尖性歯周炎の増悪化が報告されている。これまでに申請者らは、「炎症制御による硬組織再生誘導」という視点から、グルココルチコイド受容体の共役因子Macromolecular Translocation Inhibitor-II(MTI-II)が高い抗炎症および硬組織誘導能を持つことを報告した。エストロゲン受容体とグルココルチコイド受容体は高い相同性を有するため本研究では、MTI-IIの持つ抗炎症能・硬組織形成能・エストロゲン作用増強能を利用した根尖性歯周炎治療法を開発することを目的としている。まずはマウス骨芽細胞株においてMTI-IIがエストロゲンの標的遺伝子Bcl-3の発現に与える影響を確認した。その結果、エストロゲン(17β-Estradiol: E2)単独刺激群と比較し、E2+ MTI-II群では有意にBcl-3の発現が上昇した。また、siRNAによってMTI-II遺伝子の発現をノックダウンしたマウス骨芽細胞株を骨分化誘導因子BMP4で刺激したところ、骨分化マーカーであるOsterixの発現が抑制された。そこで今後は、エストロゲンシグナルにおける転写制御因子としてのMTI-IIの機能を解明していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度はエストロゲンシグナルにおける転写制御因子としてのMTI-IIの機能を解明するために、 マウス骨芽細胞株においてBMP4やE2などの刺激下でのMTI-IIの標的クロマチン領域の探索・同定を行う予定だったが、それらの条件検討に時間がかかり、ChIP-seq解析まで至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、エストロゲンシグナルにおける転写制御因子としてのMTI-IIの機能解明を行う。具体的には下記2点を実施予定である。
①MTI-IIによるエストロゲンシグナル増強経路の解析
MTI-II発現ベクター導入下で骨芽細胞株をE2で刺激し、エストロゲン受容体によって活性化されるEstrogen response element(ERE)依存性およびERE非依存性経路のMTI-IIによる増強効果を、各特異的ルシフェラーゼ系を用いて解析する。
②MTI-IIによる動的クロマチン制御機構の解明
骨芽細胞株を炎症性サイトカインであるTNFa、BMP4、またはE2単独およびそれぞれを組み合わせて刺激し、抗MTI-II抗体と抗修飾ヒストン抗体を用いたChIP-seq解析を行う。各刺激下でのMTI-IIの標的クロマチン領域の探索・同定を行い、MTI-IIが転写共役因子として担うエピジェネティクスな分子基盤を解明する。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由としては、シークエンス解析が計画通りに進まなかったことが挙げられる。現在は条件が整ったため、今年度使用できなかった予算分を使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A small nuclear acidic protein (MTI-II, Zn2+-binding protein, parathymosin) attenuates TNF-α inhibition of BMP-induced osteogenesis by enhancing accessibility of the Smad4-NF-κB p65 complex to Smad binding element2020

    • Author(s)
      Hirata-Tsuchiya Shizu、Suzuki Shigeki、Okamoto Kazuki、Saito Noriko、Yuan Hang、Yamada Satoru、Jimi Eijiro、Shiba Hideki、Kitamura Chiaki
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biochemistry

      Volume: 469 Pages: 133~142

    • DOI

      10.1007/s11010-020-03734-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Aspirinのドラッグリポジショニングによる骨形成促進効果の検討2020

    • Author(s)
      平田-土屋志津,鈴木茂樹,中西惇,武田克浩,柴秀樹
    • Organizer
      第151回日本歯科保存学会秋季学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi