2022 Fiscal Year Research-status Report
Trace-elementsナノコンポジットを応用した新規多機能材料の開発
Project/Area Number |
20K09962
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
松田 康裕 北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50431317)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥山 克史 朝日大学, 歯学部, 准教授 (00322818)
斎藤 隆史 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)
邱 友靖 北海道医療大学, 歯学部, 研究員 (90845421) [Withdrawn]
油井 知雄 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (80548438)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 微量元素 / ナノコンポジット / 抗菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
う蝕は,水酸イオンの歯質内への拡散によって引き起こされる世界で最もポピュラーな感染症である.う蝕の予防には,フッ化物(F)イオンや亜鉛(Zn)イオンを歯面に塗布することが有効な手段であると考えられる. 亜鉛や銅などの金属イオンは抗菌性や、MMP抑制効果を持つことが報告されている。そこで、我々は、亜鉛、銅、フッ素の微量元素からなる微量元素 ナノコンポジットの作製方法を開発し接着システムにおける影響を検討してきた。微量元素ナノコンポジットは作成過程おいて元素の比率を変えることにより異なる組成のナノコンポジットを作成する事が可能である。銅は抗菌性が高い元素だが、多く含まれると濃青色を示し、歯科材料として審美性に欠ける。今回は銅の含有量を軽減したナノコンポジットを作成しそのMMP抑制効果と抗菌性の検討を行った。亜鉛と銅の比率が2:1(ZCF)および20:1(ZCF-lC、フッ化物を含むものと含まないものを同比率で(ZC, ZC-lC)を調製した。MMP蛍光測定キットのリコンビナントMMP-2, MMP-8, MMP-9を用いてMMP阻害効果を調べた。ZC-LC群は、MMP-2、MMP-8、MMP-9に対して抑制効果を示し、全群がMMP-9に対して抑制効果を示した。今回の結果は、低濃度の銅ZnO/CuOナノコンポジットがMMP に対して抑制効果を示したことから、象牙質コラーゲンの分解とそれに伴う象牙質の劣化を抑制する可能性が示唆された。また、全てのナノコンポジットで抗菌性が示され、銅を減量し審美性を改善したナノコンポジットもMMP抑制効果と抗菌性を示すことが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
微量元素の比率を変えたナノコンポジットの生成も問題無く進んでおり、その抗菌性、抗う蝕性も分析、検討も進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
銅、亜鉛以外の元素を用いたナノコンポジットの生成し分析検討を行う。
|
Causes of Carryover |
コロナ渦により学会発表に伴う旅費の使用が少なかった為、次年度使用額が生じた。 積極的に学会発表などをすすめる。
|
Research Products
(18 results)