• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

S1Pによる歯乳頭由来幹細胞の象牙芽細胞分化誘導と歯髄血管再生療法への応用

Research Project

Project/Area Number 20K09969
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

松崎 英津子  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (20432924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 富美  産業医科大学, 医学部, 教授 (50274436)
阿南 壽  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (80158732)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords再生歯内療法 / 歯乳頭由来幹細胞 / S1Pシグナル
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、昨年度に引き続きS1Pシグナルによる歯乳頭由来幹細胞SCAPの賦活化に関する解析を行っている。
マウス歯乳頭尖端前駆細胞 (iSCAP)に、S1PおよびリコンビナントBMP-9を添加し、象牙芽細胞誘導が可能かどうかについて、石灰化を指標として検討した。前年度石灰化染色の程度が少なかったため、培養期間、添加時期について再検討を行った。その結果、より長期間の35日で培養したサンプルで、コントロールと比較してS1P添加はBMP-9添加と同程度の顕著な石灰化を認め、S1P+BMP-9で相乗効果を認めた。
一方、根管内に侵入した歯根膜幹細胞の骨芽細胞分化が異所性硬組織形成の一因である可能性もあるため、S1PおよびBMP-9添加による象牙芽細胞分化、骨芽細胞分化への影響について、qRT-PCRを行い、それぞれの分化マーカー発現を検討した。骨芽細胞分化マーカーでは、添加後1-14日のサンプルにおいて、アルカリホスファターゼ(ALP)、オステオカルシン(OCL)の発現が、コントロールと比較してS1P、BMP-9の添加により増加したが、その効果はBMP-9がより顕著な傾向を示した。Runx2はS1P、BMP-9添加による影響は認められなかった。一方、骨シアロタンパク(BSP)は発現が認められなかった。象牙芽細胞分化マーカーでは、Matrix extracellular phosphoglycoprotein (MEPE) 発現は、14日目で、S1P、BMP-9およびS1P+BMP-9添加によりmRNA発現が増加した。Dentin matrix acidic phosphoprotein 1 (DMP-1) mRNA発現は、1、7日目でS1P、BMP-9添加による影響は認められなかったが、14日目では、S1P、BMP-9およびS1P+BMP-9添加によりmRNA発現が増加した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

象牙芽細胞分化マーカー発現が安定せず、培養期間、条件について検討を重ねているため、時間を要しており、メカニズムの詳細解析に至っていない。そのため、細胞実験に引き続き行う予定であった再生歯内療法(歯髄血管再生療法)の動物モデル作製が実施できていない。一方で、S1Pの局所投与が根尖部歯槽骨新生促進効果を示すことに関して、論文受理に至った。

Strategy for Future Research Activity

骨芽細胞分化マーカー発現と比較して、象牙芽細胞分化マーカー発現量が少ない傾向を示しているため、培養期間、石灰化培養状態でのサンプル採取などを検討している。象牙質シアロリンタンパク(DSPP)発現についても検討を加えているが、発現が安定しないため、数種類のプライマーで解析を加えている。
また、動物実験について実施する。

Causes of Carryover

引き続くコロナ禍によりオンライン学会が多いため、旅費としての使用が少ない。また、実験がやや遅れているため動物実験系の物品購入が少ない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Sphingosine-1-phosphate receptor 2 agonist induces bone formation in rat apicoectomy and alveolar bone defect model2022

    • Author(s)
      Matsuzaki Etsuko、Hirose Haruna、Fujimasa Seishiro、Yoshimoto Shohei、Yanagi Tsukasa、Matsumoto Kazuma、Nikaido Misaki、Minakami Masahiko、Matsumoto Noriyoshi、Anan Hisashi
    • Journal Title

      Journal of Dental Sciences

      Volume: 17 Pages: 787~794

    • DOI

      10.1016/j.jds.2021.10.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of root-end filling materials on vascular endothelial cell proliferation and tube formation2021

    • Author(s)
      Matsuzaki Etsuko、Hirose Haruna、Matsumoto Kazuma、Matsumoto Noriyoshi、Fujimasa Seishiro、Hatakeyama Junko、Anan Hisashi
    • Journal Title

      Journal of Dental Sciences

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jds.2021.12.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] S1PおよびBMP-9がマウス歯乳頭由来幹細胞の骨芽細胞/象牙芽細胞分化に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      松﨑英津子、廣瀬陽菜、藤政清志朗、二階堂美咲、水上正彦、松本典祥、阿南 壽
    • Organizer
      日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi