• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Immunomodulatory mechanism of P gingivalis Mfa1 fimbriae in periodontal tissue destruction

Research Project

Project/Area Number 20K09985
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

菊池 毅  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (40421242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三谷 章雄  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50329611)
長谷川 義明  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (70460524)
神谷 洋介  愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師 (70572808) [Withdrawn]
後藤 久嗣  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10783037)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsP. gingivalis / Mfa1線毛 / 歯肉線維芽細胞 / Toll-like Receptors
Outline of Annual Research Achievements

歯周病において、そのキーストーン病原体として認知されているPorphyromonas gingivalisが持つ線毛は、歯周組織への定着のみならず歯周組織破壊においても重要な役割を担っている。二種類ある線毛のうち、Mfa1線毛に関する研究、特に宿主応答に与える影響に関する報告は考えられる重要性と比べごく僅かしか存在しない。今回研究代表者らは、歯周組織破壊における宿主の免疫応答に対するMfa1線毛の役割を明らかにすることを目的とし、in vitro研究としてP.gingivalis Mfa1線毛の線維芽細胞と破骨細胞に対する影響とその認識受容体に関する検討を行うこととした。SiRNAによる遺伝子発現抑制を用いた検討より、歯肉線維芽細胞上および破骨細胞におけるMfa1線毛認識にToll-like Receptor2およびToll-like Receptor4が重要であることが示された。これらの結果から、 Mfa1線毛による免疫応答と骨吸収は、パターン認識受容体であるToll-like receptorsにより制御されている可能性が示唆された。今後は、in vivo研究としてMfa1線毛発現の異なったP. gingivalis誘導実験的歯周炎の宿主応答を免疫・組織学的に比較検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験を用いたMfa1線毛の歯周組織破壊に与える影響について解析が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

マウス実験的歯周炎モデルを用いて、線毛発現の異なるP.gingivalisの歯周組織破壊に対する影響を、歯肉結合組織と歯槽骨に着目して、詳細に解析を行うことで、Mfa1線毛の歯周組織破壊に与える影響を解明したい。

Causes of Carryover

細胞培養実験に関して、既に持ち合わせていた試薬を併せて使用していたため、次年度使用額が生じた。次年度は、動物実験で新たな試薬を購入する等の研究経費を必要とするため、次年度使用額を使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Increased expression of angiopoietin‐like protein 4 regulates matrix metalloproteinase‐13 expression in <i>Porphyromonas gingivalis</i> lipopolysaccharides‐stimulated gingival fibroblasts and ligature‐induced experimental periodontitis2022

    • Author(s)
      Kondo Shun、Kojima Kento、Nakamura Nobuhisa、Miyabe Megumi、Kikuchi Takeshi、Ohno Tasuku、Sawada Noritaka、Minato Tomomi、Saiki Tomokazu、Ito Mizuho、Sasajima Sachiko、Matsubara Tatsuaki、Mitani Akio、Naruse Keiko
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 58 Pages: 43~52

    • DOI

      10.1111/jre.13067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Porphyromonas gingivalis Fimbriae Induce Osteoclastogenesis via Toll-like Receptors in RAW264 Cells2022

    • Author(s)
      Suzuki Yuki、Kikuchi Takeshi、Goto Hisashi、Takayanagi Yuhei、Kawamura Shotaro、Sawada Noritaka、Naiki Yoshikazu、Kondo Hisataka、Hayashi Jun-ichiro、Hasegawa Yoshiaki、Mitani Akio
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 15293~15293

    • DOI

      10.3390/ijms232315293

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Next-Generation Examination, Diagnosis, and Personalized Medicine in Periodontal Disease2022

    • Author(s)
      Kikuchi Takeshi、Hayashi Jun-ichiro、Mitani Akio
    • Journal Title

      Journal of Personalized Medicine

      Volume: 12 Pages: 1743~1743

    • DOI

      10.3390/jpm12101743

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study protocol for periodontal tissue regeneration with a mixture of autologous adipose-derived stem cells and platelet rich plasma: A multicenter, randomized, open-label clinical trial2022

    • Author(s)
      Tobita Morikuni、Masubuchi Yosuke、Ogata Yorimasa、Mitani Akio、Kikuchi Takeshi、Toriumi Taku、Montenegro Raudales Jorge Luis、Mizuno Hiroshi、Suzuki Yuki、Wakana Keiko、Yoneda Hikari、Kamijo Reika、Kino-oka Masahiro、Morio Tomohiro、Okada Kiyoshi、Murakami Shinya、Honda Masaki
    • Journal Title

      Regenerative Therapy

      Volume: 21 Pages: 436~441

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.09.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Longitudinal study on the effect of keratinized mucosal augmentation surrounding dental implants in preventing peri-implant bone loss2022

    • Author(s)
      Kikuchi Takeshi、Wada Masahiro、Mameno Tomoaki、Hasegawa Daisuke、Serino Giovanni、Ikebe Kazunori
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 10 Pages: e13598~e13598

    • DOI

      10.7717/peerj.13598

  • [Presentation] Ebi3ノックアウトマウスではTh17への分極化により実験的歯周炎が増悪する2022

    • Author(s)
      後藤久嗣、菊池毅、高柳結平、鈴木祐希、川村翔太郎、澤田憲孝、林潤一郎、三谷章雄
    • Organizer
      第157回日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] 歯周炎において誘導されるANGPTL4はMMP13の発現を増加させる2022

    • Author(s)
      近藤駿、澤田憲孝、中村信久、宮部愛、伊藤瑞穂、小島 健人、菊池毅、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第16回日本歯周病学会中部地区大学 日本臨床歯周病学会中部支部合同研究会
  • [Presentation] 歯周炎において誘導されるANGPTL4はMMP13の発現を増加させる2022

    • Author(s)
      近藤駿、澤田憲孝、中村信久、宮部愛、伊藤瑞穂、小島健人、菊池毅、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis由来Mfa1線毛の破骨細胞分化に与える役割の検討2022

    • Author(s)
      鈴木祐希、菊池毅、長谷川義明、高柳結平、後藤久嗣、内記良一、澤田憲孝、岡部徹平、川村翔太郎、林潤一郎、三谷章雄
    • Organizer
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi