• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

身体に為害性がなく、即効性・持続性が期待できる口臭抑制製品の開発および臨床応用

Research Project

Project/Area Number 20K09986
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

米田 雅裕  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10253460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣藤 卓雄  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10189897) [Withdrawn]
谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60372885)
瀬野 恵衣  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (60780426) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords口臭
Outline of Annual Research Achievements

口臭は口腔内のタンパク質を歯周病原性細菌のプロテアーゼ等が分解し、揮発性硫黄化合物(VSCs)が産生されることで発生する。われわれはこれまで乳酸菌プロバイオティクスの摂取により口臭が減少することを報告してきた。しかし、乳酸菌による口臭抑制は口腔内細菌叢の改善に期待するため、早期の口臭減少を望む患者の希望に応えることは難しい。
そこで、本研究では、そういった患者の要望に応えるために更に効果的な口臭コントロール法を2つの方法で実現させることを目指す。1つ目は乳酸菌タブレットにメイラード化した希少糖を添加してVSCsを消去することであり、2つ目はさらにラクトフェリンを添加して歯周病原性細菌およびプロテアーゼ活性を抑制することである。
食品加工時に発生する硫化水素は味や風味を損なうが、メイラード化した糖が存在すると硫化水素が消去され、商品価値が上がることが知られている。この知見を応用してわれわれはP. gingivalis 超音波抽出物にメープルシュガーを添加するとVSCsが減少することを確認した。
われわれは希少糖アルロースをメイラード化するとVSCsが減少することを確認した。また、ラクトフェリンおよびラクトフェリンサプリメントがVSCs産生に関与する細菌性プロテアーゼ活性を抑制することを確認した。
現在、さらに関連する研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

希少糖研究、ラクトフェリン研究はほぼ順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

希少糖によるVSCs減少メカニズムをさらに詳細に検討し、臨床研究を推進する。

Causes of Carryover

新型コロナの影響で予定していた国際学会に参加できなかった。次年度は国際学会に参加し、新規の測定実験を行う予定。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] Maillard reaction product of rare sugar allulose decreases bacteria-derived and chemically-prepared hydrogen sulfide.2022

    • Author(s)
      Yamamoto Shigeru, Taniguchi Nao, Takatori Jun, Hatakeyama Junko, Omagari Sami, Yamada Kazuhiko, Hirofuji Takao, Yoneda Masahiro.
    • Journal Title

      Operative Dentistry, Endodontology and Periodontology

      Volume: 2 Pages: 40-48

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of Lactobacillus salivarius WB21 to the oral care of healthy older adults: A randomized, double-blind, placebo-controlled crossover comparative study.2022

    • Author(s)
      Satoko Kijima, Nao Suzuki1, Takashi Hanioka, Masahiro Yoneda, Kazunari Tanabe and Takao Hirofuji.
    • Journal Title

      Life

      Volume: 12 Pages: 1442

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of cigarette smoking on the salivary and tongue microbiome.2022

    • Author(s)
      Nao Suzuki, Yoshio Nakano, Masahiro Yoneda, Takao Hirofuji, Takashi Hanioka
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Dental Research

      Volume: 8 Pages: 449-456

    • DOI

      10.1002/cre2.489

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel oral biomarkers predicting oral malodor.2022

    • Author(s)
      Yu Takaesu, Nao Suzuki, Marie Naito, Takeshi Watanabe, Atsushi Shimazu, Naoko Yatabe, Masahiro Yoneda, Takao Hirofuji, Takashi Hanioka.
    • Journal Title

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      Volume: 130 Pages: 667-674

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2020.09.006.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 再生医療を含む歯周治療で器質的(身体的)口臭症が改善した症例2022

    • Author(s)
      山本 繁、谷口奈央、大曲紗生、畠山純子、瀬野恵衣、古賀千尋、森田浩光、山田和彦、廣藤卓雄、米田雅裕
    • Journal Title

      日口臭誌

      Volume: 17 Pages: 25-31

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi