• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of novel factors that interact with lamin A in osteocytes

Research Project

Project/Area Number 20K09999
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

高橋 富久  日本大学, 歯学部, 教授 (40246905)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords骨細胞 / lamin A/C / 転写因子 / 遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

骨細胞株化細胞のMLO-Y4にlaminAを過剰発現させた細胞株Y4-lamin Aとベクターのみを発現させたY4-Wtを使用して,細胞周期に関係するβ-galactosidase,lamin B1 ,老化関連遺伝子のSASP ,さらにlamin Aの発現によって変化する細胞内シグナル分子のp16,p21,p56の発現レベルを調べた。その結果,いずれの分子もY4-lamin AとY4-Wtの間では顕著な変化は認められなかった。一方、GSK-3β,Wntおよびβ-catanin の発現レベルは増加したが、BMP-1,-2,-6 ,axin,IL-6およびOPGの発現レベルは変化しなかった。GSK-3βとβ-cateninの細胞内での発現はY4-lamin Aで強く誘導され,またβ-cateninの核内移行の促進やプロモーター活性も促進した。β-cateninの下流で機能するTcf,PPARδ,lymphoid enhancer D1,Twin の発現変化は認められなかった。Y4-lamin AとY4-WtからそれぞれRNAを抽出してマイクロアレイを利用して遺伝子発現の網羅的な解析を行った。その結果、Y4-laminAで発現レベルが増加した遺伝子が850個そして発現が減少した遺伝子が628個検出できた。このうち発現レベルが顕著に増加したものはタンパクのリン酸化に影響する遺伝子が多く,逆に発現レベルが減少した遺伝子は細胞増殖に関係するものだった。発現レベルが高かった遺伝子にはMAPK tyrosine/serine/threonine phosphatase,MAP kinase phosphatase が,発現が減少したものにはFoxO signalingやglutathione metabolism などが含まれていた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Tension force causes cell cycle arrest at G2/M phase in osteocyte-like cell line MLO-Y42023

    • Author(s)
      Shimizu N, Fujiwara K, Mayahara K, Motoyoshi M, Takahashi T
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 24 Pages: e13236

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e13236

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] p53 deficiency promotes bone regeneration by functional regulation of mesenchymal stromal cells and osteoblasts2022

    • Author(s)
      Nagashima T, Ninomiya T, Nakamura Y, Nishimura S, Ohashi A, Aoki J, Mizoguchi T, Tonogi M, Takahashi T
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab

      Volume: 40 Pages: 434-447

    • DOI

      10.1007/s00774-022-01314-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 転写因子TFAP2Eの発現抑制が誘導する口腔扁平上皮癌細胞の遺伝子発現変化2022

    • Author(s)
      酒井 嶺,藤原恭子,永島利通,清水なつ生,大橋晶子,佐藤秀一,本吉 満,外木守雄,髙橋富久
    • Journal Title

      日大歯学

      Volume: 96 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] セピアプテリンの末梢投与による脳内セロトニン代謝回転の亢進2022

    • Author(s)
      大橋晶子,永島利通,酒井 嶺,外木守雄,佐藤秀一,髙橋富久
    • Journal Title

      日大歯学

      Volume: 96 Pages: 11-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯根膜由来leptin receptor陽性細胞が発現するLRP1の役割2023

    • Author(s)
      二宮 禎,西村 調,仮屋仁志,髙橋富久
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 張力付加が骨細胞様株化細胞MLO-Y4の細胞周期に与える影響2022

    • Author(s)
      清水なつ生,藤原恭子,馬谷原琴枝,高橋富久,本吉満
    • Organizer
      第81回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] 牽引負荷刺激は骨細胞のストレス応答遺伝子を活性化し細胞周期の停止を誘導する2022

    • Author(s)
      藤原恭子,清水なつ生,髙橋富久
    • Organizer
      第64回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] p53遺伝子欠損マウスにおける骨損傷修復の検討2022

    • Author(s)
      二宮 禎,永島利通,中村純基,西村 調,仮谷仁志,髙橋富久
    • Organizer
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi