• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

低ホスファターゼ症の遺伝子治療へ向けた分子生物学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 20K10009
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

齊藤 陽子  朝日大学, 歯学部, 講師 (30404487)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 正宏  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 共同研究員 (30287099)
稲田 絵美  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (30448568)
野口 洋文  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50378733)
齊藤 一誠  朝日大学, 歯学部, 教授 (90404540)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsHPP / ALP / ゲノム編集 / 乳歯
Outline of Annual Research Achievements

低ホスファターゼ症患者は、全身的な問題だけでなく、小児期より歯の早期脱落、嚥下障害、口腔機能発達不全など口腔内の問題も認め、乳歯の早期脱落を契
機に低ホスファターゼ症(HPP)と診断されることが多く、歯科が重要な役割を果たし得る疾患である。本研究では、先天的にALP活性が低下したHPP患者由来乳
歯歯髄細胞に対して、遺伝子工学的処置(ゲノム編集)を行い、ALP遺伝子を本来の遺伝子型へと修正することで、乳歯歯髄細胞におけるALPの役割を細胞レベル
で明らかにすることを目的とした。
開始2年目となる今年度は、前年度と同様にHPP-HDDPC(低ホスファターゼ患者由来乳歯歯髄細胞)へのALP発現ベクター導入によるALP過剰発現細胞株の樹立を試み、樹立されたALP-HPPHDDPCについての解析がメインとなった。in vitroにて、増殖速度、細胞間接触、細胞形態、多分化能といった細胞挙動について調べ、親株のHPP-HDDPCと比較検討した。また、一部のHPP-HDDPCについては、CRISPR/Cas9を用いて、HPP-HDDPCにおける変異ALP遺伝子修正を実施した。本手法はテクニカルな問題で成功率が高くないため、現在も継続して試みている。本研究の一部は総説として、Sato M, Saitoh I, Kiyokawa Y, Iwase Y, Kubota N, Ibano N, Noguchi H, Yamasaki Y, Inada E. Tissue-Nonspecific Alkaline Phosphatase, a Possible Mediator of Cell Maturation: Towards a New Paradigm. Cells. 10(12):3338. 2021.にて公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度より所属機関を異動したため、新たな研究環境のセットアップに時間を要した。大型研究機器の使用が自身ではできなくなったが、元の所属機関に残っている共同研究者による協力の下、予定の課程を進めることができた。また一部の解析については、外部委託を試み、今後も委託できるような準備も整いつつある。

Strategy for Future Research Activity

次年度は本課題の最終年度となるため、本年度に成功できなかったCRISPR/Cas9を用いたHPP-HDDPCにおける変異ALP遺伝子修正を再試行し、成功した折にはマイクロアレイ解析・RNA発現の変化について検討する。また、iPS細胞の樹立に関し、先天的にALP活性が低下したHPP患者由来のHDDPC(HPP-HDDPC)への初期化因子導入と、ALP発現の認められるALP-HPP-HDDPCおよびHPP-HDDPC[ALP]の2種について、初期化因子導入時の樹立効率に違いを比較検討する。

Causes of Carryover

今年度終盤(2022年2月)に口腔内カメラ(被験者の口腔内状況の変化を記録するため)を発注したが、半導体不足の影響で納品・支払が次年度となった。(2022年4月20日に納入済、金額:313,500円)

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Tissue-Nonspecific Alkaline Phosphatase, a Possible Mediator of Cell Maturation: Towards a New Paradigm2021

    • Author(s)
      Sato Masahiro、Saitoh Issei、Kiyokawa Yuki、Iwase Yoko、Kubota Naoko、Ibano Natsumi、Noguchi Hirofumi、Yamasaki Youichi、Inada Emi
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 3338~3338

    • DOI

      10.3390/cells10123338

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi