• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of simultaneous regeneration of tooth and periodontal tissue for clinical application - Potential of dental stem cells -

Research Project

Project/Area Number 20K10105
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

芳澤 享子  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (60303137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新美 奏恵  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (20397136)
李 憲起  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (60350831)
各務 秀明  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (80242866) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔顎顔面再建外科学 / 歯の移植 / 歯周組織再生 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

私たちはこれまで,成人ではよくみられる不十分な歯周組織しかない受容部への歯の移植を成功させるために,β-TCPブロックと骨髄単核球細胞(MNC)を用いたティッシュエンジニアリングを併用することで,歯槽骨再生が歯の移植と同時に得られる可能性について検討を行った.その結果,歯の周囲への骨再生は促進できたものの,βTCPブロックは複雑な歯槽骨や抜去歯に形態を合わせることが技術的に困難であること,MNCによる骨再生促進効果はさほど認められなかったことから,より高い骨再生能を有する細胞と賦形性に優れた担体が必要と考えられた.そのため本研究では,優れた幹細胞性と高い骨再生能を有することが報告されている皮質骨由来多能性間質細胞(Compact bone-derived mesenchymal stromal cells: CB-MSCs)のスフェロイドと賦形性に優れたコラーゲンスポンジを用いることで、より臨床応用に適した手技の開発を目指した.
根が5分の4の完成段階である3週齢C57BL / 6J雄マウスの第一、第二臼歯(M1, M2)を抜去した。同マウスの脛骨と大腿骨の骨髄より単核球分画(MNC)を分離し、残った骨組織よりCB-MSCsを分離培養した。6~8週齢のSCID雄マウス30匹をTooth群(歯のみ),Collagen群(歯をアテロコラーゲン),MNC群(歯とアテロコラーゲンとMNC),CB- MSCs群(歯とアテロコラーゲンとCB-MSCs)の4群にランダムに割り当て、背部皮下に移植し、移植後4週目に移植歯を周囲組織を含めて摘出した。マイクロCTによる画像解析によりCB- MSCs群では顕著な骨再生効果を認めたが、骨梁は比較的疎なものであった。現在、組織学的検索、免疫組織化学的検査を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

背部皮下に移植した歯と担体、細胞の複合体を移植後4週目に摘出し、試料として解析中である。画像解析が終わり、現在は組織学的検索、免疫組織化学的検査を行っている。

Causes of Carryover

消耗品の納品日が当該年度とならなかったためであり、次年度使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 皮質骨由来細胞スフェロイドは移植歯周囲への骨形成を促進する2021

    • Author(s)
      松村奈穂美、李 憲起、北谷(内川)恵里、董 宏偉、芳澤享子、栗原祐史、各務秀明
    • Organizer
      第64回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会 2021年10月(オンデマンドWEB開催)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi