• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Clarification of virulence factor involved in the chronicity of osteomyelitis of the jaw

Research Project

Project/Area Number 20K10112
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

道 泰之  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70376755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 一路  京都大学, 医学研究科, 教授 (70294113)
渡辺 孝康  日本大学, 歯学部, 講師 (70725514)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords顎骨骨髄炎 / 複合感染症 / メタトランスクリプトーム解析
Outline of Annual Research Achievements

複合感染症のひとつと考えられる顎骨骨髄炎の細菌叢解析を行った。メタ16S解析により顎骨骨髄炎の慢性化等に関与すると考えられる細菌種、すなわちコアマイクロバイオームを同定した。さらにこれらの細菌種の16S rDNA、16S rRNAの発現量に着目し、それらの比から各細菌種の活動性を模擬的に評価することで、顎骨骨髄炎慢性期に高い活動性を有する細菌種を選定した。その結果、コアマイクロバイオームであっても必ずしも高い活動性を保有しているわけではないことが明らかとなった。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi