2020 Fiscal Year Research-status Report
標的指向性マイクロバブルと金属ナノ粒子及び低出力超音波を用いた口腔癌治療法の確立
Project/Area Number |
20K10131
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
岩永 賢二郎 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (20448484)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丹田 奈緒子 東北大学, 大学病院, 助教 (00422121)
小関 健由 東北大学, 歯学研究科, 教授 (80291128)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ソノポレーション / マイクロバブル / 癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年,癌治療における薬剤,遺伝子の有効性を高める方法として,ナノ・マイクロスケールの運搬体と超音波を用い,癌組織に選択的に薬剤,遺伝子を送達するソノポレーション法が注目されている.申請者らはこれまで,上皮成長因子受容体(以下EGFR)を標的とした抗EGFR抗体修飾マイクロバブルを用い,in vitro, in vivoの実験系でソノポレーション法を行ったところ,癌細胞への導入効果の増強を認め,新たな抗癌剤治療のmethodとして有用であることを示した.一方,新規抗癌剤として,Ptナノコンポジットビーズに,強い抗腫瘍効果があることを見出した.Ptナノコンポジットビーズは,人体に為害性がない樹脂ビーズに対し特殊な技術によってPtを付与した新規金属ナノ粒子材料である.表面に抗体などの癌指向性を付与できる.本研究は,これらの新たなナノ・マイクロキャリアーとソノポレーション法を用い,口腔扁平上皮癌をはじめとする上皮系悪性腫瘍に対する新たな特異的分子標的療法を開発,改良することを目的とする. 本実験には、以前より研究で用いてきたEGFR高発現であるヒト歯肉扁平上皮癌細胞株Ca9-22細胞に加え、舌癌細胞株HSC-3, HSC-4, SAS細胞を新規に培養し、現在、継代使用している.抗EGFR抗体修飾マイクロバブルを用いて、EGFR高発現細胞(Ca9-22)とEGFR低発現細胞に抗癌剤(ブレオマイシン)を導入したところ、EGFR高発現細胞で明らかな導入効果の増強および抗腫瘍効果の増強を認めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
代表者の所属研究機関が昨年の10月から変更となり、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年の10月から所属研究機関が東北大学から九州歯科大学に変更になり、研究計画がやや遅れている。九州歯科大学は元々所属していた研究機関なので、実験に関する設備や環境は整っており、計画を遂行していく。
|
Causes of Carryover |
昨年の10月に代表研究者の所属機関の変更(東北大学→九州歯科大学)があり、研究計画がやや遅れており、それに伴い次年度使用額が生じた。九州歯科大学では研究の環境や設備は前所属機関(東北大学)と同等であり、研究を進める予定である。
|