• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

口腔扁平上皮癌におけるR2TPのターゲット解析と治療標的としての可能性の検討

Research Project

Project/Area Number 20K10155
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

柿原 嘉人  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40379938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐伯 万騎男  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30273692) [Withdrawn]
荒井 雅吉  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (80311231)
船山 昭典  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (80529686)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔扁平上皮癌 / R2TP
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、真核生物において広く保存される分子シャペロンR2TPの口腔癌細胞における作用機序を明らかにすることを目的とする。R2TPは、Pontin, Reptin, PIH1D1, RPAP3の四種類の異なるタンパク質から構成されており、mTORC1、RNAポリメラーゼII、snoRNP巨大なタンパク質複合体 やタンパク質-RNA複合体形成をサポートすることが見出されてきた。我々はこれまでに、R2TPが口腔癌の9割を占める口腔扁平上皮癌の悪性進展にどのように関与しているのかについて解析を行ってきた。分子シャペロンであるR2TPの機能を探るためには、その標的因子の同定が必要である。そこで、R2TPの各因子に対する特異的抗体を用いて標的因子の網羅的解析を行ったところ、様々な新規因子が同定された。特に興味深いものとしてHEATR1が挙げられる。HEATリピートと呼ばれるタンパク質相互作用に関与するドメインを持っており、他にもいくつかのHEATリピートを持つタンパク質が同定されたことから、R2TPとHEATリピートドメインに結合親和性があることが予想された。HEATR1ノックダウンは、細胞増殖が顕著に低下したことから、R2TPと同様に癌細胞増殖に寄与する遺伝子であることが明らかになった。また、HEATR1のノックダウンによってR2TPの構成因子であるPontin/Reptinのタンパク質レベルの低下が見られた。HEATR1のmRNAレベルに変化は見られなかったため、HEATR1がPontin/Reptinのタンパク質安定性に関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

口腔扁平上皮癌におけるR2TPの結合因子を同定し、遺伝子ノックダウン解析を進めたところ、HEATR1のノックダウンによって、R2TPと同様の表現型が得られた。

Strategy for Future Research Activity

口腔扁平上皮癌由来細胞において同定したR2TP結合タンパク質について、HEATR1を含めて分子生物学、細胞生物学的解析をさらに進めていく。

Causes of Carryover

年度末に発注が間に合わず未使用額が生じたため、次年度に使用することとする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] HEATR1, a novel interactor of Pontin/Reptin, stabilizes Pontin/Reptin and promotes cell proliferation of oral squamous cell carcinoma2021

    • Author(s)
      Nakamura Akihiko、Kakihara Yoshito、Funayama Akinori、Haga Kenta、Mikami Toshihiko、Kobayashi Daiki、Yoshida Yutaka、Izumi Kenji、Kobayashi Tadaharu、Saeki Makio
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 557 Pages: 294~301

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.021

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi