• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of a remote medical treatment support system for oral mucosal disease in depopulated areas by Artificial Intelligence

Research Project

Project/Area Number 20K10251
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

大橋 祐生  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (60622800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 浩之  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (90267542)
宮本 郁也  岩手医科大学, 歯学部, 特任教授 (50402912)
小野寺 慧  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (60788743)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔粘膜疾患 / 口腔潜在的悪性疾患 / OPMD / 人工知能 / AI / 医療過疎 / 遠隔診療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、白板症、紅板症、慢性カンジダ症、口腔扁平苔癬などの口腔潜在的悪性疾患(oral potentially malignant disorders:以下、OPMD)を人工知能(Artificial Intelligence:以下、AI)に学習させ、診断補助能力を有したソフトウェアを開発し、過疎地域でのOPMDの発見率向上につなげることを目的としている。具体的な目標は、1. OPMDの画像をAIに学習(ディープラーニング)させる、2. 診断能力を有したソフトウェアを開発する、3. ネットワークを応用して過疎地域におけるOPMDの早期発見を実現する、とした。
本研究の柱は、①OPMDの画像情報を大量に収集する、②OPMDの拡大内視鏡画像を大量に収集する、③OPMDの画像と拡大内視鏡画像をAIへ学習(ディープラーニング)させる、④医療過疎地域と医療中枢圏とのネットワーク構築を行うことである。本研究を行うにあたり、口腔粘膜の画像情報収集とAIへの学習を行い、医療過疎地域での遠隔医療支援システムを構築することが中心となる。
予定研究数はOPMDが50症例、健常者が50症例としている。研究方法は、(i) 口腔内写真の撮影、(ii) 拡大内視鏡にて口腔粘膜を観察し撮影、(iii) 口腔粘膜疾患であれば生検による病理診断、(iv) それぞれの口腔粘膜疾患の超拡大内視鏡画像をAIへ学習、(v) AIによる診断精度の検証である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響で、医療過疎地域である岩手県沿岸地区とのネットワーク構築については、意見交換会やシステム構築においてすすめることができない状態である。
現在、口腔内画像情報と拡大内視鏡画像として、健常者13名、OPMD95名のデータを取得した。口腔粘膜健常者画像とOPMDの画像データのAIへの学習を行うため、ソフト開発をすすめているところである。医療過疎地域とのネットワーク構築は、COVID-19の影響で計画が遅延している。

Strategy for Future Research Activity

本国における移動制限の指針が不明確な上に、所属大学での指針においてもある程度の制限があり、医療過疎地域との積極的な意見交換会が進んでいない。この点については、web上での遠隔会議などを活用する方策を検討中である。

Causes of Carryover

新型コロナの影響で移動費が未使用となり、更に医療過疎地域への現地調査ならびに意見交換会が開催できなかったことに大きな要因がある。翌年度にはこのような制限があるが、感染対策を講じてなるべくこれらの計画をすすめる予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A case report of interdigitating dendritic cell sarcoma originating from the oropharynx2021

    • Author(s)
      Oikawa Shin‐ichi、Shiga Kiyoto、Katagiri Katsunori、Saito Daisuke、Ohashi Yu、Tsuchida Kodai、Miyaguchi Jun、Kusaka Takahiro
    • Journal Title

      Clinical Case Reports

      Volume: 9 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1002/ccr3.4866

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical diagnostic imaging study of osteoradionecrosis of the jaw: A retrospective study2021

    • Author(s)
      Ikuya Miyamoto, Ryoichi Tanaka, Shintaro Kogi, Genki Yamaya, Tadashi Kawai, Yu Ohashi, Noriaki Takahashi, Mitsuru Izumisawa, Hiroyuki Yamada
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 10 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation and comparison of oral function after resection of cancer of the upper gingiva in patients who underwent reconstruction surgery versus those treated with a prosthesis2021

    • Author(s)
      Ohashi Yu、Shiga Kiyoto、Katagiri Katsunori、Saito Daisuke、Oikawa Shin-ichi、Tsuchida Kodai、Ikeda Aya、Miyaguchi Jun、Kusaka Takahiro、Yamada Hiroyuki
    • Journal Title

      BMC Oral Health

      Volume: 21 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12903-021-01709-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 下顎前方部にみられた静止性骨空洞の1例2021

    • Author(s)
      西平宗功、鍋島謙一、平野大輔、角田直子、川井忠、大橋祐生、山田浩之
    • Journal Title

      岩手医科大学歯学会雑誌

      Volume: 46 Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Study of Anti-resorptive Agents-related Osteonecrosis of the Jaw in Patients with Osteoporosis2021

    • Author(s)
      KOMATSU YUKO、MIYAMOTO IKUYA、OHASHI YU、TSUNODA NAOKO、ONODERA KEI、KAWAI TADASHI、YAMAYA GENKI、YAMADA HIROYUKI
    • Journal Title

      Japanese Journal of Oral Diagnosis / Oral Medicine

      Volume: 34 Pages: 194~201

    • DOI

      10.15214/jsodom.34.194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯性感染症に合併した敗血症性肺塞栓症と化膿性筋炎の1例2021

    • Author(s)
      小野寺慧、宮本郁也、平野大輔、角田直子、大橋祐生、山田浩之
    • Journal Title

      日本口腔外科学会雑誌

      Volume: 67 Pages: 365-371

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 岩手医科大学附属病院頭頸部腫瘍センター開設における舌癌の患者動向について2021

    • Author(s)
      大橋祐生、片桐克則、齋藤大輔、及川伸一、土田宏大、宮口潤、日下尚裕、山田浩之
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 中咽頭原発の指状嵌入細胞肉腫(interdigitating dendritic cell sarcoma, IDCS)の一例2021

    • Author(s)
      及川伸一、齋藤大輔、片桐克則、大橋祐生、土田宏大、宮口潤、日下尚裕、志賀清人
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 中咽頭癌症例の動向ーHPV陽性例の増加と治療成績2021

    • Author(s)
      土田宏大、日下尚裕、及川伸一、大橋祐生、齋藤大輔、片桐克則、志賀清人
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 下顎骨前歯部から小臼歯部に認めた静止性骨空洞の1例2021

    • Author(s)
      西平宗功、平野大輔、角田直子、川井忠、大橋祐生、山田浩之
    • Organizer
      日本口腔外科学会北日本支部学術集会
  • [Presentation] 岩手医科大学附属病院における医科歯科連携 頭頸部腫瘍センターの立場から2021

    • Author(s)
      大橋祐生
    • Organizer
      日本有病者歯科学会
    • Invited
  • [Presentation] 岩手医科大学附属病院頭頸部腫瘍センターにおける 口腔がん治療と多職種連携 診断から機能回復まで2021

    • Author(s)
      大橋祐生
    • Organizer
      岩手県歯科医師会開催 令和3年度全国共通がん医科歯科連携講習会
    • Invited
  • [Book] 蛍光観察法と口腔粘膜疾患2021

    • Author(s)
      髙野政行、片倉明、野村武史、森川貴迪、大野啓介、大橋祐生ら
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      メディア株式会社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi