• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

薬剤性歯肉増殖症への補完代替療法:ルテインによるTRPA1チャネルの阻害効果

Research Project

Project/Area Number 20K10279
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

島津 貴咲  日本歯科大学, 生命歯学部, 非常勤講師 (80582254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島津 徳人  麻布大学, 生命・環境科学部, 教授 (10297947)
苅部 洋行  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50234000)
小口 莉代  日本歯科大学, 生命歯学部, 非常勤講師 (70869164)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords薬剤性歯肉増殖症 / 補完代替医療 / ファイトケミカル / フェニトイン / ニフェジピン / シクロスポリンA
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、ルテイン(LUT)によるニフェジピン(NP)性歯肉増殖症の緩和メカニズムの解明を目的として、歯肉組織構成細胞や基質の運命決定機構に着目し、病理組織学的に形態解析した。所定の観察期間の後、上顎試料を摘出し固定液に浸漬させた。その後、実体顕微鏡にて観察し、脱灰パラフィン包埋、第一臼歯の矢状断薄切標本を作製した。切片は、HE染色、マッソントリクローム(MT)染色を施した。上顎第一臼歯の頬側歯肉幅を計測した結果、対照群と比較してNP投与群の歯肉が有意に肥大し、NP+LUT投与群の歯肉肥大が有意に軽減していた。HE染色像の観察では、NP投与群の歯肉が歯槽頂付近まで延伸しており、歯肉上皮組織の肥厚とエオジンに染まる好酸性基質沈着がみられた。また、NP+LUT投与群で同様の延伸がみられたが、その程度は軽微であり、上皮組織の肥厚や基質沈着は対照群と同程度であった。MT染色像では、歯肉中において青色に濃染する膠原線維の面積が、対照群と比較してNP投与群の面積が有意に増加し、NP投与群と比較してNP+LUT投与群の面積が有意に減少していた。以上のことから、食品成分であるルテインがTRPA1チャネルの阻害剤として機能をし、NP誘発性歯肉増殖症の予防・緩和効果に有効であることが示唆された。薬剤性歯肉増殖症の発現機構の病態解明に基礎を与え、LUTがNP性歯肉増殖症に有効な健康食品の開発に貢献する可能性を示すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年の5月に新型コロナが5類に移行したことにより、これまで制限のあった研究活動が完全に再開され、予定通りの研究成果が得られるようになったため。

Strategy for Future Research Activity

歯肉増殖症の発症機構とルテインの緩和作用機序を解明することを目的として、次の評価項目について病理組織学的に評価する。① 歯肉線維芽細胞でのTRPチャネルの発現と局在(抗TRPA1抗体、抗TRPV1抗体)、② 歯肉の上皮細胞と線維芽細胞の増殖活性(抗Ki67抗体)とアポトーシス細胞の検出(TUNEL法と抗カスパーゼ抗体)、③ 歯肉線維芽細胞による膠原線維の産生能(抗I型コラーゲン抗体、アザン染色)と分解能(抗MMP-2抗体、抗MMP-9抗体、in situ zymography)、④ 増殖した歯肉組織での炎症反応の波及範囲(抗CD45抗体)、⑤ 細菌の侵入程度(グラム染色)、歯肉増殖と細菌感染の関連性が疑われる場合には、歯肉増殖モデルにおいて抗菌薬投与群と非投与群を設定し、さらに、抗菌薬とルテインの混合投与群の設定にも着手する。

Causes of Carryover

動物実験の実施に制限が生じたために当初計画していた動物実験の実施ができなかったため、次年度使用額が発生した。すでに昨年度に実施できなかった動物実験を開始しており、未使用分はそれら費用に充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] フェニトイン性歯肉増殖症への補完代替療法: ルテインによるTRPA1チャネルの阻害効果2023

    • Author(s)
      島津 貴咲、苅部 洋行、小口 莉代、 小方 清和、島津 德人
    • Organizer
      日本障害者歯科学会 第40回総会および学術大会
  • [Remarks] 日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座 島津貴咲先生 受賞報告

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pedo/info20231112shimazu.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi