• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Examination of methods by dental professionals to prevent malnutrition in the older adults

Research Project

Project/Area Number 20K10297
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

釘宮 嘉浩  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 歯科医師 (60844082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 貴之  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (20366173)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (10271561)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔機能低下症 / 口腔機能 / サルコペニア
Outline of Annual Research Achievements

【目的】口腔の機能が複合的に低下している疾患である口腔機能低下症は健康状態の悪化のリスクであると考えられるが,口腔機能低下症と全身疾患との関連の報告は少ない。口腔機能低下症と関連する全身疾患が明らかとなれば,口腔機能に限らず,全身状態も見据えたより適切な対応が可能となる。本研究では,口腔機能低下症と老年症候群のひとつであるサルコペニアが関連すると仮説を立て,口腔機能低下症とサルコペニアとの関連を明らかにすることを目的とした。
【方法】来場型健診を受診した東京都在住の65歳以上の878名(平均年齢76.5±8.3歳)を対象者とした。口腔機能低下症の診断項目として,TCI,口腔粘膜湿潤度,咬合力,ODK /pa/,/ta/,/ka/,舌圧,咀嚼機能,嚥下機能を評価した。サルコペニアの診断項目として,握力,歩行速度,四肢骨格筋肉量を測定し,AWGS 2019の診断基準に準じてサルコペニアを診断した。その他に,生活習慣,既往歴,社会心理学的状態等を調査した。サルコペニアの有無による口腔機能の差をMann-WhitneyのU検定で,口腔機能低下症とサルコペニアとの関連をロジスティック回帰分析で検討した。
【結果と考察】対象者集団おける口腔機能低下症とサルコペニアの有病者率は,それぞれ50.5%と18.6%だった。口腔機能低下症の診断項目のうち,TCI,咬合力,ODK /pa/,/ta/,/ka/,舌圧,咀嚼機能,嚥下機能がサルコペニアの有無で有意差を認めた。また,サルコペニアを従属変数としたロジスティック回帰分析の結果,口腔機能低下症とサルコペニアとの間に有意な関連を認めた。本研究により,口腔機能低下症はサルコペニアと関連することが明らかとなった。口腔機能低下症の罹患者に対しては,口腔健康管理に止まらず,医科歯科連携による包括的な対応が必要であると考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Association between sarcopenia and oral functions in community‐dwelling older adults: A cross‐sectional study2022

    • Author(s)
      Kugimiya Yoshihiro、Iwasaki Masanori、Ohara Yuki、Motokawa Keiko、Edahiro Ayako、Shirobe Maki、Watanabe Yutaka、Taniguchi Yu、Seino Satoshi、Abe Takumi、Obuchi Shuichi、Kawai Hisashi、Kera Takeshi、Fujiwara Yoshinori、Kitamura Akihiko、Ihara Kazushige、Kim Hunkyung、Shinkai Shoji、Hirano Hirohiko
    • Journal Title

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      Volume: 14 Pages: 429~438

    • DOI

      10.1002/jcsm.13145

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 静電容量型感圧センサシートを用いた咬合力測定装置による咬合力の基準値の検討2022

    • Author(s)
      目黒 郁美, 五十嵐 憲太, 岩崎 正則, 釘宮 嘉浩, 伊藤 誠康, 河相 安彦, 渡邊 裕, 平野 浩彦
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第131回学術大会
  • [Presentation] 認知症および軽度認知障害患者に関する医科歯科連携の意識調査:ECCO プロジェクト2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩 , 眞鍋 雄太 , 笛木 賢治 , 上田 貴之 , 橋本 衛 , 白石 成 , 石川 智久 , 内海 久美子 , 稲用 友佳 , 安部 友佳 , 長島 信太朗 , 井上 允 , 窪木 拓男 , 木本 克彦 , 佐々木 啓一 , 池田 学 , 馬場 一美
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第131回学術大会
  • [Presentation] 笛木 賢治 , 眞鍋 雄太 , 上田 貴之 , 橋本 衛 , 釘宮 嘉浩 , 白石 成 , 石川 智久 , 内海 久美子 , 稲用 友佳 , 安部 友佳 , 長島 信太朗 , 井上 允 , 窪木 拓男 , 木本 克彦 , 佐々木 啓一 , 池田 学 , 馬場 一美2022

    • Author(s)
      認知機能と口腔機能の相関に関する医師・歯科医師アンケート:ECCO プロジェクト
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第131回学術大会
  • [Presentation] 高齢者を対象とした口腔機能低下症のスクリーニング方法の検討:お達者研究2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩 , 岩崎 正則 , 小原 由紀 , 本川 佳子 , 枝広 あや子 , 白部 麻樹 , 渡邊 裕 , 井原 一成 , 大渕 修一 , 藤原 佳典 , 平野 浩彦
    • Organizer
      第81回公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 口腔機能とサルコペニアの関係の検討:Otassya・Kusatsu Studyからの知見2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩 , 岩﨑 正則 , 本川 佳子 , 枝広 あや子 , 白部 麻樹 , 渡邊 裕 , 大渕 修一 , 河合 恒 , 江尻 愛美 , 伊藤 久美子 , 阿部 巧 , 藤原 佳典 , 北村 明彦 , 新開 省二 , 平野 浩彦
    • Organizer
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] 静電容量型感圧センサーシートを用いた咬合力測定装置の検者内および検者間信頼性の検討:研究プロトコル2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩 , 守谷 恵未 , 中野 有生 , 佐藤 穂香 , 村上 正治 , 中村 純也
    • Organizer
      日本口腔検査学会第15回学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi