2022 Fiscal Year Research-status Report
がん緩和ケアとしての鍼の応用可能性:歴史的対照群との比較およびナラティブの評価
Project/Area Number |
20K10334
|
Research Institution | Morinomiya University of Medical Sciences |
Principal Investigator |
増山 祥子 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 准教授 (10454688)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 仁 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (10248750)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 緩和ケア / がん / 鍼治療 / ナラティブ / 対照群 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究で量的分析対象となる、地域中核病院の緩和ケアチームで実施したがん患者に対する鍼介入の症例集積データ(既存)について解析を行った。現在論文執筆中である。また本症例群と比較するための歴史的対照群の文献を探索中である。 質的分析については、患者の言葉をそのままナラティブ(語り)として検討する手法に関して模擬インタビューによる予備調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年の新型コロナパンデミック発生によりその対応に対する研究以外の業務に多くの時間を費やしたため、進捗は大幅に遅れている。現在最初の成果を報告する論文を執筆中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
補助事業期間延長承認申請を行い、研究を継続する予定である。
|
Causes of Carryover |
2020年に新型コロナパンデミックが発生したことにより、授業用テキストの作成等に多くの時間を費やした。このため2年の遅れが影響した状態で作業が進行しているため。
|