• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

特定機能病院における医療安全の定量評価法の開発と有害事象に伴う追加的医療費の検討

Research Project

Project/Area Number 20K10342
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

鳥羽 三佳代  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (60463923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 篤  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (20376734)
森脇 睦子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (40437570)
伏見 清秀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50270913)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords医療の質評価 / patient safety / Quality Indicator / adverse event / process
Outline of Annual Research Achievements

特定機能病院の医療安全を定量評価する手法の一つとして、構造化データであるDPCデータを活用した指標を開発した。指標は合併症をはじめとした有害事象をモニタリングするアウトカム指標の開発に重点を置き、研究代表者が所属する施設(大学病院)でその精度検証も行った。
研究期間中に98指標を開発した。膵臓手術後の血管塞栓術または腹腔内膿瘍穿刺を要する膵液瘻発生率、乳癌術後の止血術または輸血を要する出血発生率等、Clavien-Dindo分類GradeⅢ以上の合併症について感度、特異度ともに90%程度の指標を作成することができた。
開発した指標のうち、22指標についてDPCデータ調査研究班の特定機能病院81施設のDPCデータを用いて計測を行った。本研究は特定機能病院に特化した指標の開発を目的としていたが、特定病院の特性を明らかにするためにも、最終年度は特定病院以外の急性期病院も計測対象とした。悪性腫瘍手術および大腿骨頭置換術における周術期口腔機能管理の実施状況に関する指標開発にあたっては、その効果についても解析をおこなった。悪性腫瘍手術においては、周術期口腔機能管理の実施は在院日数の短縮と生存退院と関連しており、大腿骨置換術における周術期口腔機能管理の実施は在院日数の短縮と術後感染(誤嚥性肺炎やSSI)の発生を抑制することが示唆された。一方で周術期口腔機能管理は特定機能病院以外の病院の方が積極的に実施されていることもわかった。総医療費については周術期口腔機能管理が実施されている群の方が高い結果となった。
トータルヘルスケアの観点から、特定機能病院では医科歯科連携の強化を推進する必要があり、本研究結果をベースとして今後は、プロセス指標のもたらす効果や医療経済的な視点での詳細分析の実施を計画している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 鳥羽三佳代 若菜公雄 尾林聡 宮坂尚幸2023

    • Author(s)
      手術関する事故等事案に関連する要因についての検討
    • Organizer
      第75回日本産婦人科学会
  • [Presentation] 産婦人科が当事者である事故等事案の要因についての分析2022

    • Author(s)
      中井理紗子、鳥羽三佳代、森脇睦子、尾林聡、伏見清秀
    • Organizer
      第17回医療の質安全学会
  • [Presentation] 術前の口腔機能管理実施状況とアウトカムについての検討2022

    • Author(s)
      鳥羽三佳代、工藤篤、 錦織達人、 森脇睦子、滝沢牧子、深見達弥、中村京太、後信、大川 淳、伏見 清秀
    • Organizer
      第17回医療の質安全学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi