• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

高齢者等医療情報弱者支援のためのピクトグラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 20K10359
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

福田 八寿絵  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (60625119)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 宗司  東京理科大学, 工学部情報工学科, 講師 (40803226)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリスクコミュニケーション / ヘルスリテラシー / リスク認知 / 医療安全 / 視覚情報 / 情報弱者支援 / 高齢者支援 / 医療人教育
Outline of Annual Research Achievements

高齢者は視覚や聴覚などの機能低下や認知機能の低下や心身機能の低下による情報収集能力に課題が生じやすい。高齢者の認知機能は、個人差も大きいことが想定されるため、個人差を考慮した情報提供支援ツールの開発が必要である。
そこで医療従事者の薬の適正使用、医療安全に資する情報提供のあり方について医薬品の自動車運転への影響に焦点を当てて研究を実施した。
服用薬の薬効分類による医療従事者からの服薬の必要性や自動車運転に関するリスクの伝達状況、患者の運転運転意図や、運転頻度への影響、服薬アドヒアランス、服薬意図、運転リスクの認知とヘルスリテラシーとの関係、運転頻度、社会経済状況、職業、教育歴との運転、服薬アドヒアランスとの解析を行った。
この研究成果を査読付き英文雑誌に投稿し、掲載された。この研究成果は、医療従事者が患者の特性に応じたリスクコミュニケーションを行うことで患者が自動車事故などのリスが自分の情報提供を回避し、治療の継続を図ることが期待できる。
また、自動車運転のリスクを伝えるピクトグラムも作成し、日本の薬の適正使用協議会と新規作成したピクトグラムについてリスクの認知度や服薬運転行動意図、ヘルスリテラシーへの影響、社会経済状況や教育歴、職業との関連について比較研究を進めている。研究成果についてまとめ、海外学会で発表予定であったが、コロナ下により、海外出張を控えた。海外発表とともに海外の査読雑誌に研究成果を発表する準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自動車運転のリスクを伝えるピクトグラムも作成し、日本の薬の適正使用協議会とのリスクの認知度や服薬運転行動意図、ヘルスリテラシーへの影響、社会兵罪状京都の関連について比較研究を進めている。研究成果についてまとめ、国内学会、海外学会で発表予定であったが、コロナ下で海外出張を控えた。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍で国内外の学会出張を控えていたが、次年度については国内発表、海外発表とともに海外の査読雑誌に研究成果を発表する準備を進めている。

Causes of Carryover

コロナ禍で国内外での学会出張を控えざるを得なかったこと、また、対面調査が難しかったことから次年度の使用額が生じた。次年度は研究成果をまとめ、国内外での成果報告に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anti-Sum-Asymmetry Models and Orthogonal Decomposition of Anti-Sum-Symmetry Model for Ordinal Square Contingency Tables2023

    • Author(s)
      Ando Shuji
    • Journal Title

      Austrian Journal of Statistics

      Volume: 52 Pages: 72~86

    • DOI

      10.17713/ajs.v52i1.1390

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors influencing changes in medication-taking and driving behavior after warnings about prescription medications that prohibit driving: an online survey2022

    • Author(s)
      Fukuda Yasue、Saito Moemi
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 22 Pages: ー

    • DOI

      10.1186/s12889-022-13407-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An equation to predict peak heart rate for prescribing exercise intensity in middle-aged to older patients requiring hemodialysis2022

    • Author(s)
      Oyanagi Haruna、Usui Naoto、Tsubaki Atsuhiro、Ando Shuji、Saithoh Masakazu、Kojima Sho、Inatsu Akihito、Hisadome Hideki、Ota Shigeyuki、Uehata Akimi
    • Journal Title

      European Journal of Applied Physiology

      Volume: 122 Pages: 2233~2241

    • DOI

      10.1007/s00421-022-05002-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 医療人の基礎知識2023

    • Author(s)
      鈴鹿医療科学大学医療人底力教育センター
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      三重大学出版会
    • ISBN
      978-4-903866-65-9

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi