• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Optimization of pharmacists' distribution for maintaining the regional medical system

Research Project

Project/Area Number 20K10408
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

井口 和弘  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (10295545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 光浩  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (30433204)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords薬局薬剤師 / 病院薬剤師 / 分布 / 偏在 / 公的統計データ
Outline of Annual Research Achievements

薬剤師の分布の偏りは、薬局や病院での医療サービス提供における歪を生じさせるため、地域医療崩壊の一つの要因となる。本研究課題は、薬局薬剤師や病院薬剤師の偏在を解消に向け、薬剤師の地域分布の実際や行政施策に直結する因子を明らかにすることを目的としている。
初年度である令和2年度は、まずはじめに、解析に使用するためのデータセットの構築を行った。薬局薬剤師数と病院薬剤師数は、「医師・歯科医師・薬剤師調査」(厚生労働省)より得た。人口、人口密度、高齢化率等の人口に関する情報は、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」および「国勢調査」(ともに総務省)より取得した。医薬分業率と調剤点数の経年的な県別データは、「医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)」(日本薬剤師会)より得た。また、地方厚生局の「コード内容別医療機関一覧表」および「届出受理医療機関名簿」に記載されている薬局情報をデータセットに組み込んだ。さらに、医薬品使用量や管理料の算定回数に関するデータは、「NDBオープンデータ」(厚生労働省)より取得して用いた。
構築したデータセットを用い、本年度は、高齢者に対して潜在的に不適切な薬剤とされる内服薬の使用状況と高齢者の多剤併用の状況を検討した。その結果、認知症治療薬が多く使用されている都道府県では、頻尿および過活動膀胱治療薬の使用量が多いことや、7種類以上の薬剤が処方されている場合が多い傾向があることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、解析に用いる基本データセットの構築を完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

構築したデータセットを活用し、来年度以降、は薬剤師の分布や偏在の調査を実施する。すなわち、病院薬剤師の偏在の現状、病院薬剤師と薬局薬剤師の経年変化とバランス、薬局の人員数と在宅医療実施の関係について調査する予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会参加等が中止やオンライン開催となったため、旅費や宿泊費等の未使用が生じた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Assessment of Reye’s syndrome profile with data from the US Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System and the Japanese Adverse Drug Event Report databases using the disproportionality analysis2020

    • Author(s)
      Matsumoto Kiyoka、Hasegawa Shiori、Nakao Satoshi、Shimada Kazuyo、Mukai Ririka、Tanaka Mizuki、Satake Riko、Yoshida Yu、Goto Fumiya、Inoue Misaki、Ikesue Hiroaki、Iguchi Kazuhiro、Hashida Tohru、Nakamura Mitsuhiro
    • Journal Title

      SAGE Open Medicine

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1177/2050312120974176

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] NDBオープンデータを用いた認知症治療薬とPIM及び多剤併用に関する調査2020

    • Author(s)
      岩田麻里 、大口宗一郎、酒向佑也、松本清香、田中瑞希、井上実咲、佐竹梨香、吉田悠羽、井口和弘、中村光浩
    • Organizer
      第53回日本薬剤師会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi