2020 Fiscal Year Research-status Report
縦断研究による、尿プロテオミクスによる認知症予測バイオマーカー探索
Project/Area Number |
20K10427
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
渡邊 裕美 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50325479)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平尾 嘉利 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (10647613)
北村 香織 新潟大学, 医歯学系, 助教 (80468975)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 認知症 / 尿 / バイオマーカー / プロテオミクス / コホート研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は当初下記の2つを実施することを予定していた。①2015年に初回調査を行ったコホートにおいて、春から秋にかけて認知機能検査の追跡調査を行う。②上記コホートにおいて2015年から2020年の5年間で認知機能低下のあった対象者、認知機能低下がなかった対象者を性、年齢をマッチさせて選択し、それぞれの2015年時、2020年時の尿検体の質量分析を行う。 ①の追跡調査については、今般の新型コロナウイルス感染症流行に対する対応のため延期となった。そのため2019年に行っていた先行調査時における認知機能検査の情報と尿検体から②の対象者を選択し、質量分析を行うこととした。簡易認知機能検査MMSEは30点満点中、28点以上が認知機能正常、27-24点が軽度認知機能障害疑い、24点未満が認知症疑いとされる。一般に3点以上の低下が有意とされる。しかしながら、本研究では確実を期すため5点以上を認知機能低下とした。その結果、認知機能低下に該当するものは7名であった。認知機能低下群と性、年齢を合わせ、MMSE得点に変化がなく、かつ、認知機能正常範囲の7名を選び、それぞれ、2015年時、2019年時の尿、計28検体について質量分析を行った。各群ともに男性4名、女性3名、平均年齢71歳であった。現在、質量分析を終え、データの整理、解析に着手したところである。 追跡調査は来年度に実施し、その認知機能検査の結果も踏まえて質量分析結果の解析、解釈を行っていきたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年後は春、秋の2回に渡って地域において追跡調査を行う予定であったが、今般の感染症流行に対する対応により、延期となった。そのため質量分析は2019年の先行調査時の認知機能検査の情報を元に行うことに変更した。追跡調査は来年度に実施し、その認知機能検査の結果も踏まえて質量分析結果の解析、解釈を行っていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に行った質量分析結果を解析し、4年後の認知機能低下に特徴的なタンパク質群の変動を明らかにする。また、認知機能低下群で特異的に4年間に変動したタンパク質群を明らかにする。さらに来年度に行う追跡調査の認知機能検査の結果や、これまでに取得した生活習慣情報も含めて結果の解析解釈を行う。
|
Causes of Carryover |
本年度に実施予定の地域における追跡調査が延期となり、次年度使用が生じた。追跡調査は202年度実施予定である。
|
Research Products
(2 results)