• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Determination of disease characteristics of Castleman's disease and Rheumatoid arthritis using serum cytokine and chemokine patterns.

Research Project

Project/Area Number 20K10460
Research InstitutionLouis Pasteur Center for Medical Research

Principal Investigator

宇野 賀津子  公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行) (50211082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉崎 和幸  大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授 (90144485)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsキャッスルマン病 / 関節リウマチ / COVID-19 / TCZ:トシリズマブ / サイトカイン / ケモカイン / PLS解析
Outline of Annual Research Achievements

リウマチとキャッスルマン病は共にIL-6が病態に関与し、IL-6の作用を抑制する抗ヒトIL-6受容体の抗体薬(TCZ:トシリズマブ)による治療が有効である。また、2020年に急速に広がったCOVID-19もまた、TCZが有効であることが明らかにされた。
しかしながらリウマチは自己免疫疾患、キャッスルマン病はリンパ球増殖性疾患、COVID-19は感染症でその病態は大きく異なっている。従って、各疾患のTCZの治療により影響を受けるサイトカイン・ケモカイン系、治療効果とサイトカイン・ケモカイン動態の変化を明らかにすることにより、各疾患の特性、臨床症状にIL-6がどのように関与し、そのブロックによりどのシグナル系が影響をうけ、治癒に繋がるのか、血中のサイトカイン・ケモカインを網羅的に測定し、健常人の状態と比較しつつ、それぞれの疾患の共通点、相違点を特に、血中のサイトカイン・ケモカインの動きに焦点をあてて、解析した。その結果、3種の疾患共通して高いサイトカイン、特にキャッスルマン病とCOVID-19、リウマチとCOVID-19で特に高い項目、COVID-19のみで特に高い項目が明らかにされた、COVID-19では特に幅広い項目が上昇しており、サイトカインストームが惹起されていることが明らかにされた。TCZ投与後のサイトカインの動きは、リウマチ、COVID-19では概ね低下したが、キャッスルマン病ではむしろ上昇する項目も多く、疾患によりその動態は異なっていた。しかしながらいずれの疾患でも患者のCRPは低下し、TCZ投与により、多くの患者で病状は改善していた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anti-nucleocapsid antibodies enhance the production of IL-6 induced by SARS-CoV-2N protein2022

    • Author(s)
      Nakayama Emi E.、Kubota-Koketsu Ritsuko、Sasaki Tadahiro、Suzuki Keita、Uno Kazuko、Shimizu Jun、Okamoto Toru、Matsumoto Hisatake、Matsuura Hiroshi、Hashimoto Shoji、Tanaka Toshio、Harada Hiromasa、Tomita Masafumi、Kaneko Mitsunori、Yoshizaki Kazuyuki、Shioda Tatsuo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12252-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 血中サイトカイン・ケモカインのPLS2解析による、キャッスルマン病と関節リウマチの疾患特性の解析2022

    • Author(s)
      宇野賀津子、吉崎和幸、岩橋充啓、原田博雄、金香充範、富田雅史、藤宮仁
    • Journal Title

      PASKEN J

      Volume: 2021 Pages: 29-35

  • [Presentation] 新型コロナ感染症とH1N1型インフルエンザの 血中サイトカイン・ケモカイン動態: PLS2解析法による疾患特性分析の試み2022

    • Author(s)
      宇野賀津子,吉崎和幸, 田中敏郎, 橋本章司, 原田博雅 金香充範, 冨田雅史, 中山英美, 塩田達雄 , 藤宮仁
    • Organizer
      第22回日本抗加齢医学会総会
  • [Presentation] トシリズマブ(TCZ)治療前後の血清サイトカイン・ケモカインを用いたPLS2解析によるCOVID-19, キャッスルマン病(iMCD) および間接リウマチの疾患特性の解析2022

    • Author(s)
      宇野賀津子,吉崎和幸, 田中敏郎, 橋本章司, 原田博雅 金香充範, 冨田雅史, 中山英美, 塩田達雄 , 藤宮仁
    • Organizer
      第50回臨床免疫学会総会
  • [Presentation] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine and Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2022

    • Author(s)
      Uno K, Yoshizaki K, Tanaka T, Hashimoto S, Iwahashi M, Nakayama E, Shiota T, Fujimiya H
    • Organizer
      Cytokines 2022
  • [Presentation] Comparing COVID-19 and H1N1 Influenza: Analyzing Cytokine and Chemokine Profiles2022

    • Author(s)
      Uno K, Yoshizaki K, Tanaka T, Hashimoto S, Harada H, Kaneko M, Tomita M, Nakayama E, Shiota T, Tsuchihashi Y, Fujimiya H
    • Organizer
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
  • [Presentation] Tocilizumab treatment of COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis: controlling IL-6 improves the pathology of diseases with a variety of etiologies2022

    • Author(s)
      Uno K, Yoshizaki K
    • Organizer
      第51回日本免疫学会学術集会
  • [Book] キャッスルマン病、TAFRO症候群(分担:多中心性キャッスルマン病のサイトカイン・ケモカイン特性)2022

    • Author(s)
      宇野賀津子(分担執筆)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      フジメディカル出版

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi