• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

学校における児童生徒の突然死の実態解明と発生予防に向けた疫学研究

Research Project

Project/Area Number 20K10537
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

清原 康介  大妻女子大学, 家政学部, 准教授 (80581834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 研  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00283747)
北村 哲久  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30639810)
祖父江 友孝  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50270674)
喜多村 祐里  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授 (90294074)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords心停止 / AED / 学校 / 児童生徒
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付のデータと総務省消防庁の全国救急蘇生統計とを結合し、我が国の学校管理下で起こる院外心停止の発生状況から予後までの全体像が把握できるデータベースを構築し、分析を行うものである。
研究最終年度である2023年度は、災害共済給付データから2021年度分の院外心停止情報を取得した。これを全国救急蘇生統計と結合し、これまでに作成したデータベースに追加した。
本データベースを用いて、日本全国の小学校・中学校・高等学校・高等専門学校の構内で児童生徒に非外傷性の心停止が発生した際、現場に居合わせた人が自動体外式除細動器(AED)を持参しない要因を調査した。2008年4月~2021年12月に学校管理下で発生した児童生徒の非外傷性心停止476例のうち、学校の敷地内で発生した333例を分析した。研究期間全体では、現場に居合わせた人がAEDを持参しなかったのは約15%(49/333)であった。経年的に見ると、AEDを持参しない割合は年々減少していることが明らかとなった(2008-2010年の26%から2020-2021年の7%へ)。また、運動時以外の活動中に心停止が発生した場合や、患者が女子生徒である場合に、AED持参しない割合が高止まりしている傾向があった。以上の結果から、運動以外の場面で起こった心停止や女子生徒の心停止に対する救護対応の教育及び啓発活動を更に強化することで、AEDの利用率をさらに向上させる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Basic life support for non-traumatic out-of-hospital cardiac arrests during school-supervised sports activities in children: A nationwide observational study in Japan2024

    • Author(s)
      Kiyohara Kosuke、Matsui Satoshi、Ayusawa Mamoru、Sudo Takeichiro、Nitta Masahiko、Iwami Taku、Nakata Ken、Kitamura Yuri、Sobue Tomotaka、Kitamura Tetsuhisa
    • Journal Title

      Resuscitation Plus

      Volume: 17 Pages: 100531~100531

    • DOI

      10.1016/j.resplu.2023.100531

  • [Presentation] 学校管理下で発生した児童生徒の心停止に対して市民救助者が現場にAEDを持参しない要因の分析2024

    • Author(s)
      清原康介, 鮎沢衛, 石見拓, 北村哲久
    • Organizer
      第34回日本疫学会学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi