• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Does the obesity affect the relationship between serum haptoglobin and cholesterol levels?

Research Project

Project/Area Number 20K10571
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

神田 芳郎  久留米大学, 医学部, 教授 (90231307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 副島 美貴子  久留米大学, 医学部, 准教授 (80279140)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsハプトグロビン / コレステロール / 肥満 / 関連解析 / リアルタイムPCR
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現在までに報告されている血中のハプトグロビン(HP)濃度やコレステロール濃度と、HPやHPR(HP関連遺伝子)の遺伝子多型との関係に、我々が最近モンゴル人に認めた肥満や過体重の影響が、遺伝的背景が異なる日本人集団でも認められるかどうかを調べ、コレステロール代謝におけるHPの役割、肥満の影響について理解を深めることを目的としている。今年度も前年度でおこなった多数検体、微量解析により適した方法の開発、さらに384検体を対象とした検査法の最適化について検討をおこなった。血中HP濃度とコレステロール濃度に強く影響するHP遺伝子近傍のHPRに存在するrs2000999のジェノタイピング法については、TaqManプローブを用いた加水分解法に基づくリアルタイムPCR法、あるいは昨年度開発したHigh Resolution Melting(HRM)法に加え、probe-based fluorescence-melting-curve-analysisを採用した。その結果、加水分解法に基づくTaqManプローブ法では野生型とバリアントそれぞれに対応するプローブ2本が必要であるのに対し、1本のプローブでの型判定が可能であり、野生型とバリアントそれぞれのホモ接合体間の区別が困難な場合があるHRMより精度が高く、多検体の処理に適した方法である。一方、研究協力者から供与された384ウェルのプレートに入れられたサンプルを扱う際にハンドリングミスのリスクを軽減するため、用いる器具等の最適化を図る必要があったが、既存の分注ロボットと新たに発売された微量ピペッターを採用し、上記検査法を用いた予備実験をおこない検査法を確立することが出来た。HP濃度測定法については、自動生化学分析装置用の試薬とプレートリーダーを用いた方法の検討をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に引き続き、微量検体に適応可能な効率の良い方法の開発に時間を割いたことから、予定していた対象サンプルの解析はまだ着手できていないが、効率化が実現できれば短期間で遂行できるものと予想される。

Strategy for Future Research Activity

今年度開発した多型解析法は、既存の方法と比較し精度が高く多検体の処理に適しているため、対象の多数検体の解析がスムーズにおこなえるものと考える。最終年度では、HP遺伝子多型解析とHP濃度測定を同時並行しておこなっていくものとする。

Causes of Carryover

昨年度から、当初は既存の方法を用いて遺伝子多型解析、蛋白定量検査をおこなう予定であったが、使用できる試料の量が予想よりも少なくより微量検体に耐えうる精度の高い解析方法の探索、条件検討をおこなったことから次年度使用額が生じた。生じた次年度使用分については引き続き条件検討と対象サンプルの解析に使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Detection of five common variants of ABO gene by a triplex probe-based fluorescence-melting-curve-analysis.2022

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Anal Biochem.

      Volume: 648 Pages: 114668

    • DOI

      10.1016/j.ab.2022.114668.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid genotyping of 508G>A (rs3745635) and 1067T>A (rs3894326) of FUT3 by a duplex Eprobe-mediated melting curve analysis.2022

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Vox Sang.

      Volume: - Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/vox.13251.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous genotyping of three major Se enzyme inactivating SNPs of FUT2 based on a triplex probe-based fluorescence melting-curve analysis.2022

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Clin Chim Acta.

      Volume: 530 Pages: 50-54

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.03.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-time PCR-based detection of the Alu-mediated deletion of FUT2 (sedel2).2022

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Leg Med (Tokyo)

      Volume: 54 Pages: 101986

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2021.101986.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of Lewis-negative alleles by high-resolution melting analysis of three tag SNPs of FUT3.2022

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Vox Sang

      Volume: 117 Pages: 282-287

    • DOI

      10.1111/vox.13168.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid detection of phenotypes Bombay se del and nonsecretor rs200157007 SNP (302C > T) by real-time PCR-based methods.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 11 Pages: 14996

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94659-7.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of the weak-secretor rs1047781 (385A>T) single nucleotide polymorphism using an unlabeled probe high-resolution melting-based method.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Electrophoresis.

      Volume: 42 Pages: 1362-1365

    • DOI

      10.1002/elps.202000386.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Eprobeを用いた融解曲線解析によるABO式血液型遺伝子型判定法2021

    • Author(s)
      神田 芳郎, 副島 美貴子
    • Organizer
      第70回日本法医学会学術九州地方集会
  • [Presentation] Characterization of nonfunctional alleles of FUT2 in a database2021

    • Author(s)
      Mikiko Soejima and Yoshiro Koda
    • Organizer
      100th annual meeting of the German Society for Forensic Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラテンアメリカにおけるハプトグロビンの遺伝子多型2021

    • Author(s)
      神田 芳郎, 副島 美貴子
    • Organizer
      第105次日本法医学会学術全国集会
  • [Remarks] 久留米大学医学部法医学講座ホームページ

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/foren/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi