• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

高齢糖尿病患者の足の柔軟性に働きかける足浴プログラムの効果検証

Research Project

Project/Area Number 20K10599
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 三穂  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (00431312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 一範  北海道大学, 保健科学研究院, 講師 (30772389)
矢野 理香  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (50250519)
浅賀 忠義  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (60241387)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords糖尿病 / 高齢者 / 足浴
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度については、前年度に計画していた研究計画に基づき、足の曲げ伸ばしの他動運動を付加した足浴プログラムの介入研究を進めた。すでに倫理審査委員会の承認を得ているため、参加者のリクルートを開始した。対象者は、地域に在住する糖尿病を持たない一般の高齢者とした。足浴プログラムは、両足の洗浄、温浴、温浴中の足の曲げ伸ばしの他動運動を含めた方法で実施した。対象者1名につき、計8回の足浴プログラムを実施した。測定項目は、皮膚表面温度、足趾の柔軟性、立位バランスとした。皮膚表面温度はサーモグラフィによる測定、立位バランスは重心動揺による測定とした。皮膚表面温度と足趾の柔軟性については、各足浴プログラムの実施前後で測定し、立位バランスについては、足浴プログラムの初回と最終回で測定した。また、対象者の足浴実施後の主観的な変化や日常生活での変化についても対象者からの語りとして情報を得た。
結果の概要は以下である。対象者は70代から80代の6名であり、実施時期は、2022年6月から10月にかけての期間であった。参加者の全員が、8回の足浴プログラムを終了した。足趾の柔軟性については、足浴プログラムの実施後において増加する傾向が認められた。しかし一方で、立位バランスについては、一貫した結果が得られなかった。対象者の主観的な変化としては、足浴プログラム実施中の心地良さのみならず、足に対する意識の変化に関する語りもみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大により対象者のリクルートができず、研究が中断されていたため。

Strategy for Future Research Activity

足浴の介入研究を、糖尿病を持つ高齢者を対象として実施する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大により、基礎疾患(糖尿病)を持つ高齢者を対象とした介入研究が困難になったため研究が中断されており、次年度使用額が生じた。
次年度は、糖尿病を持つ高齢者を対象とした介入研究を実施する。よって次年度の使用計画としては、医療施設においての足浴プログラム介入実施に関わる消耗品(タオル、グローブ、データ収集用物品)、対象者への謝礼への支出を予定している。また成果発表(The East Asian Forum of Nursing Scholars,香港)のため旅費として使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Diabetes Care in an Aging Society2023

    • Author(s)
      Sato M
    • Organizer
      Hokkaido University & University of Melbourne Joint Research Workshop
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi