• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

遺族ケアのニーズに対するフォレンジック看護の役割と看護記録システムの検討

Research Project

Project/Area Number 20K10643
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山田 典子  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10320863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兵頭 秀樹  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (30306154)
的場 光太郎  北海道大学, 医学研究院, 教授 (00466450)
斎藤 和樹  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部看護学科, 准教授 (50289766)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords看護記録アプリ / 災害 / フォレンジック看護 / ICT / DX
Outline of Annual Research Achievements

記録アプリの実用化に向けての実証研究と、災害時の遺族支援に目を向ける教材活用の方策について検討した。
2021年9月から2023年10月までに、A大学3年生の選択科目において記録アプリを使用した内容の項目毎の件数を計上した。アプリへの記録の履歴については、学生の自由意思に任せ消去しても構わないことを説明し、無記名で感想を回収した。
結果、187名の受講生のうち、任意で記録を残した31件を分析対象とした。記録対象の氏名、性別、生年月日、発見場所、発見時の状況、遺留品や身の回りの状況に関しては各自が想定し、全員記載していた。現場の写真は18名が撮影しており、撮影枚数は、1枚14名、2枚2名、4枚以上が2名だった。写真撮影時にスケールを挿入していたものは13件であった。実施施設名、実施施設住所、報告者の看護師、説明を受けた家族、死亡の報告を受けた時刻に関しては17名が記述していた。外表検査を行いボディマップを記載したものは15名であった。その他、自由に記述できるメモを活用しメッセージや記録項目にないメモ等を書き残したものは4名であった。
アプリを用いた記録に対し、「情報が一目でわかり把握できる」31名、「短時間で楽に記録できる」16名、「記録への写真の添付が簡単だった」16名、「アプリを初めて使ったがとても簡単に使えた」14名、「支援を必要とする人の状況を把握しやすい」7名と好意的な意見があった。他方、「アンドロイドの機種になじみがなく扱いづらかった」15名と使い慣れることに必要性が示唆された。
アプリを活用しDX,ICTを用いた災害遺族の支援につながる試みを行ったことで、災害の陰にある「その人としての存在」に光をあて、記録を基に多職種協働のきっかけをつくり、人の痛みに介入していく看護の本質に気付くことができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The Reality of “Secondary Traumatic Experiences” that Hinder Grief Work for Bereaved Family Members2023

    • Author(s)
      Noriko YAMADA, Hiromi YASHIMA, Shingo TAKAYAMA,
    • Journal Title

      Journal of Japan Association of Forensic Nursing

      Volume: 9(2) Pages: 19-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 計量テキスト分析を用いた法看護教育の課題2023

    • Author(s)
      山田典子、兵頭秀樹、的場光太郎、柳井圭子、片岡笑美子、竹内明子、神繁樹、田仲里、網野真由美、長谷川あつ子、齋藤和樹
    • Journal Title

      日本セーフティプロモーション学会誌

      Volume: 16(1) Pages: 18-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 災害時のこころのケア~遺族ケアを中心にして~2023

    • Author(s)
      齋藤和樹 , 吉村仁 , 村上典子
    • Journal Title

      こころの健康

      Volume: 38(1) Pages: 41-46

  • [Presentation] Psychological interventions for supporting bereaved families during large-scale natural disasters:Expectations for disaster support nurse activities in Japan.2024

    • Author(s)
      Yamada Noriko, Tanaka Rie, Yanai Keiko
    • Organizer
      International Society of Caring and Peace 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 災害時のこころのケア-遺族ケアの現状はどうなっているのかー.2023

    • Author(s)
      山田典子
    • Organizer
      日本災害看護学会第25回年次大会2023年9月2日

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi