2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K10663
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
太田 克矢 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60295798)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 幸江 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (00311902)
青木 駿介 長野県看護大学, 看護学部, 助手 (30827332)
那須 裕 長野県看護大学, 看護学部, 名誉教授 (50020839)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 理科的基礎知識 / 看護学科 / 新入生 / 尿試験紙 / 疑似尿 |
Outline of Annual Research Achievements |
先行研究で抽出された「入学時点において学生全体で習得状況が低い課題項目」に関して、これらの項目に対する「教授方法の開発や改良」を中心に「研究代表者と分担者ら」で再検討を進めた。この結果、検証を試みるべきいくつかの項目が挙げられた。挙げられた項目の中で、コロナ禍において回避すべき「人の密集」を伴わずに較的容易に研究が進められる「尿試験紙用の疑似尿を食品で作成する方法の開発」を中心に本年度は研究を進めた。 開発した「疑似尿の作成方法」では、尿試験紙法で一般的な「タンパク質・ブドウ糖・pHの3項目(以下,基本3項目)」に絞り反応性や保存性を確認した。この基本3項目で各々の陽性反応を示す市販の材料として,プロテインサプリメント,ブドウ糖タブレット,重曹を用いた。この結果、材料の組み合わせに応じた陽性反応を、複数の会社の試験紙で同様に示し続けた。したがって、この作成方法は、安価かつ容易に疑似尿を作成でき有用と考えられた。看護学科の1年生に開発した方法で作成した疑似尿で尿試験紙による検査体験をさせたところ、「体内から化学物質が代謝物として排出されること」を実感しているような様相が観察された。これらの他にコロナ禍であっても、課題としている研究目的を少しでも進められる可能性がある「ICTを用いた理科的基礎知識の教授方法の開発」も検討を進めた。この結果、ITCがツールとして一定の効果がある傾向が観察された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究の遂行に「学生を実際に集めて確認・検証する」「大学に登校させて体験させる」などが必要であったが、新型コロナウイルスへの感染予防の観点から、これらが実施できず遅延が生じた。さらに、本年度に限っては授業の開始も5月となったことから、例年通りの調査の遂行ができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
尿試験紙による検査体験用の「食品で作成する疑似尿」で検査できる項目数の増加を検討する他、この方法が教材としていかに有効かつ多面的に利用できるかをコロナ禍で可能な範囲で検証していく。この他、「課題項目の新規の教授方法の開発や改良」、「新規の課題項目の抽出」「各々の教授方法の効果の検証」の順で遂行を優先しつつ、中途の結果の状況に応じて可能な部分を進めていく。 看護学科に入学した新入生の理科的基礎知識に関しては、先行研究で調査した内容を整理・再検討していくとともに、正解率が低値であるものについて考えられる理由を模索し、2次アンケートを作成・実施するなどして理由の確証性を高めていく。
|
Causes of Carryover |
(理由)コロナ禍において、研究の進捗に遅延が生じたため。 (使用計画)尿試験紙による検査体験用の「食品で作成する疑似尿」で検査できる項目数の増加を検討に使用していく他、必要に応じて「課題項目の新規の教授方法の開発や改良」、「新規の課題項目の抽出」「各々の教授方法の効果の検証」などの遂行や成果の発信に必要な経費に使用していく。
|
Research Products
(3 results)