2021 Fiscal Year Research-status Report
Feasibility study on the "life story book" of people with chronic kidney disease
Project/Area Number |
20K10707
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
岡 美智代 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (10312729)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 さつき 群馬大学, 大学院保健学研究科, 講師 (50412987)
松本 光寛 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (00881559)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 聞き書き / フィージビリティスタディ / 慢性腎臓病 / 手順書 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は,以下の研究を行い学会発表を行った, 【研究目的】1.CKD患者の語りから、病への思いを明らかにする。2.CKD患者の語りを通してナラティブの効果を明らかにする。3.CKD患者に対する聞き書き介入前後での病いとの付き合い方の認識の変化を明らかにする。ここでの聞き書き介入とは、対象者であるCKD患者に、病いと共に自分らしく生きる意味や方法などについて語ってもらい、その語りを聞き手である看護師が冊子にするという、いわば自分史を作成してお渡しするものである。 【方法】質的帰納的研究デザイン。①対象者に、病への思いや付き合い方についてインタビューを行う。②語った感想について伺う(目的1と2の分析データに使用)。③対象者の①の語りを聞き書き本として冊子にして、お渡しする。④聞き書き本を対象者が読んだ感想を伺う(目的3の分析データに使用)。 対象者はCKD病期G2~4の患者で視力・聴力障害のない者。男性2名、合計7名、平均年齢56.0歳。 【倫理的配慮】本研究は群馬大学人を対象とする医学系研究倫理審査委員会の承認を得ている。番号HS2017-064,HS2017-256,HS2018-156。【結果】目的1は<慢性腎臓病を悪化させないために自分なりに工夫して取り組んでいることがある>など、7つのカテゴリーが明らかになった。目的2はナラティブの有用性が明らかになった。目的3は、<聞き書きにより人生を振り返り、病いを受け入れ生きる意欲が湧いた>など6つのカテゴリーが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2019年12月から新型コロナウィルス感染症が蔓延しはじめ,それ以降、断続的に医療施設では家族でさえ面会ができない事態になっている。そのため,患者へのインタビューなどが困難な状況が続いている。本研究は患者へのインタビューが必要であるが,2020年4月から開始となっており,新型コロナウィルス感染症の影響を受けてしまっている。現在,新たに患者へのインタビューができていない。 本科研費研究3年間全体の目的は,1.CKD患者への聞き書き介入による患者の変化を明らかにする。2.フィージビリティスタディ(FS)を行い、CKD患者への聞き書きを看護実践に取り入れ易くする方法について明らかにして、聞き書きの為の手順書を作成することである。 2021年度は、新たなデータが収集できない中でも,上記目的1を達成するために,過去に聞き書き介入によりインタビューをさせていただいたCKD患者の語りの中で、今まで分析していなかったデータを活用して分析を行った。また,それらのデータを使った学会での口頭発表や,今までの聞き書きの経験を生かして交流集会を行うなど,できる限り研究が進展するよう努力した。今後は論文としてまとめる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、CKD患者への聞き書き介入による患者の変化を明らかにするという,研究目的1の対象者を増やすことができれば増加する。しかし,引き続き新型コロナ感染症の影響で、患者へのインタビューは困難なことが予想されるため,昨年度口頭発表を行った研究の論文投稿も目指す。 また,研究目的2である,フィージビリティスタディ(FS)を行い、CKD患者への聞き書きを看護実践に取り入れ易くする方法について明らかにして、聞き書きの為の手順書を作成することについては,以下の内容を計画している。フィージビリティスタディの方法や手順は,わが国でまとめられた論文は見当たらないため,フィージビリティスタディの概要について再度確認して論文化する。それを元に,聞き書きを経験したことのある看護師に,どのような方法で行えば実現可能性が高まるかフィージビリティを確認する研究を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
2021年度は,新型コロナウィルス感染症の影響で,患者にインタビューを行うことができなかった。そのため,データ収集が十分に行うことができず,論文投稿まで至らなかった。2022年度は,可能な限り追加データをとり,論文投稿を行うための費用に充填する予定である。
|
Research Products
(10 results)