• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Intervention Study by a Loving-kindness and Mindfulness Meditation to the Patient in a Clean Room/Isolation Environment

Research Project

Project/Area Number 20K10718
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

山田 忍  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (20611057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武用 百子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 臨床教育准教授 (00290487)
有光 興記  関西学院大学, 文学部, 教授 (10341182)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマインドフルネス瞑想 / RCT / 慈悲 / クリーンルーム / POMS / 造血器腫瘍患者
Outline of Annual Research Achievements

1年間は,文献検討に6か月を有し,その後研究計画書の作成を行い,所属施設の倫理審査の承認を受けた。5月下旬に,対象者の入院施設の管理者他スタッフへのキックオフミーティングを終了し,6月14日より,調査を開始する段階にある。研究の準備としては,「慈悲とマインドフルネス瞑想」動画を作成(開発者の指導も受けている),タブレット10台への入力,調査票の準備,同意書の準備は整っている。6月14日までに,研究協力者と共に,研究登録までの流れ,調査研究を行うに至るまでの,シュミレーションを行を行う。
今後,クリーンルームに2週間以上入室する対象者への調査を年間25名の目標で行っていく段階にある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

倫理審査に時間を要したが,2年間の調査期間は残しており,登録研究期間での論運作成は,容易な状況にある。

Strategy for Future Research Activity

これから,約2年間に50症例を目標にRCTによる調査を行う。その結果をもとに,残り1年で論文作成に取り組む。

Causes of Carryover

コロナの影響で,旅費が生じなかった。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi