2021 Fiscal Year Research-status Report
患者の死に曝され続ける中堅看護師の看取り力深化を目指した態度教育プログラムの開発
Project/Area Number |
20K10758
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
平野 裕子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40369377)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 中堅看護師 / 看取り / 態度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、少子高齢多死社会の看取りを支える担い手として活躍が期待されている看護師が患者の尊厳ある人生の最期に寄り添い続けるととも家族の予期悲嘆を考慮したグリーフケアにつながる質の高い看取りケアを実践するため、患者の死に曝され続ける中堅看護師の看取り力深化を目指した態度教育プログラムを開発することである。 今年度は、1年遅れで看護管理者を対象とした中堅看護師の看取り観および死への態度教育への取り組みに関するインタビュー調査を実施する予定で所属機関の研究倫理委員会の承認を得たが、COVID-19の感染拡大およびまん延の影響を受け、調査協力者が一斉数集まらず、めどが立たないため調査に踏み込むことができなかった。 そのため、調査ができないなかで質問紙調査を行なわなければならないことを見越して、看護師の看取りの態度を把握するために文献検討を行なっている。医中誌Webを用いて2011年3月から2022年3月までの10年間に発表された原著論文(会議録を除く)のうち、「看護師」「死への態度」をキーワードにand検索をした結果、317件が抽出された。その後、すべての内容を確認し、総説、解説を除き、動物看護、看護学生、患者、家族を対象者とした文献を除き、看護師の死への態度に関する記述のあることを前提し絞り込みをした。対象の勤務先は、一般病棟、緩和ケア病棟だけでなく、精神科、小児病棟、産科や在宅と幅広かった。また、難病を対象とした看護を実施している者を対象にするなどさまざまにあるため今後は、対象者を限定し、概念分析を完成させる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
所属機関の研究倫理委員会の承認を得ており、準備は万端である。しかし、コロナ禍にあり、調査協力者の一定数確保が難しく、進めることができないでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19蔓延状況をみながら、状況に応じては調査対象者や調査方法を変更するなどし、実行していく。特に現在、概念分析を進めており、これを完成させた上でインタビュー調査または質問紙調査を実施する。また、調査翌年に企画予定の教育プログラム開催方法についても合わせて実施方法や教育効果をはかるスケールなどの有効性について再検討し、できることを実施していく。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響を受け、調査対象としている看護管理者および中堅看護師を広く集めることができず、1年前より倫理審査委員の承認を受けてはいるがそれ以上先に進めることができなかった。現段階ではリクルートの状況で停止している。 しかし、研究方法や対象数を見直し、可能な範囲で実施遂行できるように努めていく。 また、研究会なども再開してきているため、教育プログラム作成にあたり必要な研究会や新知見を得られる学術集会の参加も意識的に行っていく。
|