2022 Fiscal Year Research-status Report
在宅移行期における高齢進行がん患者の納得を支援する看護ケアモデルの構築
Project/Area Number |
20K10785
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
今井 芳枝 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10423419)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
雄西 智恵美 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (00134354) [Withdrawn]
板東 孝枝 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (00437633)
高橋 亜希 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70799874)
上田 伊佐子 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (90735515)
井上 勇太 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (90845372)
森 裕香 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (50977725)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 高齢がん患者 / 在宅移行期 / 納得 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、在宅移行期の高齢進行がん患者の納得を可視化し,俯瞰的に捉えた看護ケアモデルを構築するため,基礎データを基に,病院側と在宅側において,在宅移行期の高齢がん患者の納得の要素を質的研究で調査する予定であった。手法としては、病院側と在宅側の在宅移行期の高齢進行がん患者20 名前後を対象に,在宅移行期に対する納得に関してKrippendorff の内容分析手法を基に実施.データ分析とまとめをしながら,学会発表準備と論文化を行う予定であった。しかしながら、病院側のフォーカスインタビューを予定し、倫理委員会で許可まで受けたが、20名近くの医療職者全員を集めての会議の禁止や、コロナ禍によるスタッフの欠席や病休などが年間を通してあり、予定していた会議でデータを取ることが叶わなかった。収束の目途が立たなかったため、病院側での質的調査は断念し、文献よりここのデータを埋めることとし、在宅側のインタビューで質的研究を進め、倫理委員会と対象施設の承諾を受け、現在2名の対象者よりデータを収集を行っている。在宅側での質的研究は順調に開始しているので、このデータと文献を用いて、ケアモデル構築を目指す予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記にも記載したが、コロナ禍により集合型の質的研究ができなかったためである。その先行きが読めず、担当窓口の支援センターの所属長に日程調整をしたが、コロナ禍による病欠や対象となる看護師数不足により、業務過多で研究協力が厳しかった。時期をみていたが2023年3月の段階で病院への質的研究は文献調査で補完していくと計画を変更し、在宅の質的研究を推進することで対応している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在行っている在宅での調査を8月まで進め、8月の時点で、日本がん看護学会学術集会にエントリー予定で動いている。2024年2月の学術集会発表後に四国医学会誌に論文投稿を行い、先の文献検討のデータとこの質の研究のデータを基に、2024年にモデル構築を目指す予定である。研究の進捗が遅れていることに対して、2023年3月に研究分担者を1名追加し、データ分析等を早急に進めていく。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗が遅れているため、研究分担者に依頼している分析が遅れており、次年度に繰り越すこととした。
|