2021 Fiscal Year Research-status Report
看護師対象小児急変対応ABCアプローチによる遠隔シミュレーション教育法開発
Project/Area Number |
20K10832
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
賀来 典之 九州大学, 大学病院, 助教 (50600540)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤星 朋比古 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20336019)
鉄原 健一 九州大学, 大学病院, 助教 (50861522)
松岡 若利 九州大学, 大学病院, 助教 (70748003)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 小児救急 / 小児看護 / シミュレーション教育 / 遠隔教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、看護師を対象に、小児重症急変患者を想定したシミュレーションを用いた実習を、インターネット回線を用いたテレビ会議システムを介して行うことの効果を示すことを目的としている。 初年度は、申請者らがこれまで行ってきた医師向けの小児蘇生プログラムを基に、看護師を対象に実習を施行する場合の問題点を抽出し、看護師向け小児蘇生教育プログラムの検討を行った。特にA(Airway:気道)、B(Breathing:呼吸)、C(Circulation:循環)、D(Dysfunction of CNS:神経)、E(Exposure:外表観察)というABCアプローチに加え、患者状況の報告として、SBAR(Situation:状況、Background:背景、Assessment:評価、Recommendation:提案)を組み合わせた、小児急変患者の迅速な評価・報告トレーニングプログラムの作成を行った。 2年目は、1年目同様、新型コロナウイルス感染症の流行のため、集合形式による実際の実習を行うことができなかったが、実習以外の上記プログラムの検討やケースシナリオの作成等、実際の実習を行う環境整備を進めることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の流行により集合形式の実習が初年度同様困難な状況が続いており、実習に関しては当初計画より遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染対策を行った上での実習環境は整いつつあり、シミュレーション実習を遠隔教育群、直接教育群ともに遂行できるようにする。
|
Causes of Carryover |
実習を行えていないため次年度使用額が生じています。次年度の実習の際に資機材の購入に充てる予定です。
|
Research Products
(1 results)