• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

足の変形による下肢筋への影響とその回復に関する形態機能学的解析

Research Project

Project/Area Number 20K10833
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

河野 史  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (10152985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 智恵子  佐賀大学, 医学部, 教授 (20569636)
新名 美佳  兵庫医科大学, 看護学部, 助教 (10828297)
楢原 美鈴  産業医科大学, 産業保健学部, 助教 (30727615) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsタイトな靴 / ラット / 後肢筋 / 発育
Outline of Annual Research Achievements

幼少期および成人期に不適切なサイズの靴を着用することで下肢の筋や歩行に悪影響が生じることが知られれている.今回,幼少期および成人期に相当するラットの右足を樹脂により締め付けたあとの下腿の筋肉(内側・外側腓腹筋,ヒラメ筋,前脛骨筋)に対する影響について,筋細胞のサイズ(短径)を指標として調べた
離乳直後のラットに1週間樹脂を装着した直後は,装着側の内側・外側腓腹筋およびヒラメ筋の細胞サイズは非装着側に比べて減少したが,前脛骨筋細胞に優位な差は見られなかった.1週間装着したのち樹脂を除去して1週間経過後には装着側の腓腹筋細胞のサイズは非装着側と同等のサイズに回復したが,ヒラメ筋細胞には回復が見られなかった.
一方,アダルトラットにおいて,樹脂を装着した直後の装着側の内側腓腹筋の細胞サイズは非装着側に比べて減少したが,樹脂を除去して1週間後には回復していた.他の筋では樹脂装着による筋細胞のサイズに有意差は見られなかった.
腓腹筋およびヒラメ筋はアキレス腱を構成する筋で踵の挙上に関与,前脛骨筋はつま先の挙上に関与する.幼児期のラットは樹脂の装着により歩行時の踵の挙上に影響が生じ,その結果筋の発達が阻害されたことが考えられる.一方アダルトにおいては影響は少なかったと思われる.幼児期ラットとアダルトラットに見られた影響の違いは筋力の差によることが影響しているかもしれない.

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi