• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

NICU/GCU 看護師の“早期療育”の視点を取り入れた退院支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K10839
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

高木 園美  富山県立大学, 看護学部, 講師 (80734178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桶本 千史  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (00587975)
寺井 孝弘  富山県立大学, 看護学部, 講師 (20595326)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords療育 / NICU/GCU / 退院支援 / 重症心障害児 / 医療的ケア児
Outline of Annual Research Achievements

NICU/GCU看護師が“早期療育”の視点を持って退院支援を実践するためのプログラム開発を目指し、2022年度は、それまでのCOVID-19のために滞っていた、研究対象者へのインタビューを再開した。現在は、インタビューで得られたデータをもとに、分析を進め、研究成果を公表するための準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19の状況により、研究対象者へのインタビューが出来ない期間があったため。
一定期間、教育に費やす時間を確保せざるを得なかったため。

Strategy for Future Research Activity

研究協力者と共に、【研究Ⅰ】の成果をまとめ研究成果として公表することを予定している。
また、近年の医療的ケア児や重症心身障害児に対する制度の改正や、社会情勢、【研究Ⅰ】から得られた知見をもとに、NICU/GCU看護師が、入院患児の持つ力を最大限に引き出すため一助となり、家族や地域に引き継がれていけるような退院支援プログラム開発に向け、【研究Ⅱ】に着手するための準備を進める。

Causes of Carryover

今年度まで、研究が全体的に遅れている状況から、データ分析のために購入を予定していたソフトや電子辞書などの購入を遅らせた。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi