• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

医療的ケア児を支える訪問看護師と専門支援相談員をつなぐ連携教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K10892
Research InstitutionOita University of Nursing and Health Sciences

Principal Investigator

草野 淳子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (70634111)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords在宅療養児 / 重症児 / 医療的ケア児 / 訪問看護師 / 相談支援専門員 / プログラム開発 / 連携
Outline of Annual Research Achievements

研究者はA県の医療的ケア児への良好な看護環境を目指して、訪問看護師への教育の介入を平成27年~令和2年度の科学研究費の助成事業にて行った。訪問看護師への教育プログラムを実施し、大分県内の訪問看護に微力ながら、貢献できたこと、調査の結果、訪問看護師が医療的ケア児への訪問で、苦手とすることが理解できた。訪問看護師は子どもの健康管理やケアの支援・相談は行えていたが、社会資源やレスパイトの調整は行えていなかった。その結果を踏まえて、今回は、訪問看護師の知識が十分ではない、社会資源の活用について、相談支援相談員と連携して、お互いの専門性を相互に作用させ、医療的ケア児の療養環境をより良好にすることを目的に研究を進めている。
令和2年度は、①訪問看護ステーションの訪問看護師と管理者への相談支援専門員との連携の実態調査、②障害児相談支援事業所の専門支援相談員への訪問看護師との連携実態調査を行った。
令和3年度は、令和2年度に行った調査結果を十分に分析するまでには至っていない。令和4年度はデータを分析し、論文化する予定である。また、調査結果をもとに、訪問看護師と相談支援専門員との連携プログラムを開発する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2年目である令和3年度は、令和2年度に質問紙調査したデータを分析し、分析結果を読み込み、まとめるところまでには至っていない。今後は、調査結果を分析し、データを読み込む必要がある。その後は、学会発表、論文化をし、訪問看護師と相談支援専門員との連携プログラムを開発する予定である。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度は、令和2年度、令和3年度に調査したデータの分析結果を読み込み、論文化すること、また、そのデータを参考にし、訪問看護師と相談支援専門員との連携プログラムを作成したい。連携プログラムを実際に実施するには、コロナウイルスの感染状況を勘案しなければならない。

Causes of Carryover

令和2年度に、訪問看護師と相談支援専門員に調査を実施したが、令和3年度は調査結果を十分に分析できていない。そのため、学会発表や、論文化ができなかった。また、教育プログラムの開発が進んでいないため、プログラム実施ができていないため、研究費を使用することが出来なかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 訪問看護師が行う医療的ケア児への看護の実践に関する文献検討2022

    • Author(s)
      草野淳子,神野桃子,高野政子
    • Journal Title

      日本小児看護学会誌

      Volume: 31 Pages: 87-93

    • DOI

      10.20625/jschn.31_87

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] .重症心身障害児(者)施設・病院における特定行為を必要とする入所者の状況と看護管理者の意識2022

    • Author(s)
      草野淳子,高野政子
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 81(1) Pages: 68-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医療的ケアが必要な在宅療養児をもつ父親の心理的変化に関する文献検討2021

    • Author(s)
      草野淳子,大貫良平,高野政子,足立綾
    • Organizer
      第68回日本小児保健協会学術集会
  • [Presentation] 重症児看護の研修会を受講後の訪問看護師の看護実践2021

    • Author(s)
      草野淳子,高野政子,足立綾
    • Organizer
      日本小児看護学会第31回学術集会
  • [Presentation] 在宅で訪問看護師が行う医療的ケア児への看護の実践に関する文献検討2021

    • Author(s)
      草野淳子,神野桃子,高野政子,足立綾
    • Organizer
      日本小児看護学会第31回学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi