2020 Fiscal Year Research-status Report
助産師の周産期メンタルヘルスケア実践能力向上のための教育支援プログラムの開発
Project/Area Number |
20K10945
|
Research Institution | Okinawa Prefectural College of Nursing |
Principal Investigator |
下中 壽美 (前盛壽美) 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (70405611)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 松代 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 准教授 (30326508)
新城 正紀 沖縄大学, 健康栄養学部, 教授 (50244314)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 周産期メンタルヘルス / 助産師 / 病院 / 教育支援 / アクションリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
周産期メンタルへルスケア実践能力向上のための教育支援プログラムを開発するために、令和2年度の計画は、第1段階として、予備的研究をふまえ医療機関でのアクションリサーチを実施することであった。しかし、COVID-19感染症拡大の影響を受け、予備的研究(医療機関の助産師と協働で行うアクションリサーチ)の進捗が遅れたため、本研究は計画通りに進めることができなかった。 2020年度の活動としては、主に予備的研究の遂行と、周産期メンタルヘルスに関わる研修および教育支援活動に関する情報を収集した。予備的研究は、医療機関の協力を得ながら、スタッフの状況および施設の状況に合わせ課題解決へ向けたアクションの内容や実施時期をを可能な範囲で調整、変更を行い、終了した。活動プロセスと成果および課題を現在まとめている。予備的研究(2019~2020)において、産科管理者のインタビューも実施済みである。予備的研究で得られた知見を2020年度海外の学術集会で発表予定であったが(抄録採択済み)、2021年度へ延期となり公表が先延ばしとなった。国内学会での発表準備を進め(抄録採択済み)、2021年度に学会発表を予定している。周産期メンタルヘルス支援の現状に関する情報収集は、オンラインで開催される学術集会、および研修へ参加して行った。 COVID-19感染症拡大の影響と予備的研究の結果をふまえ、研究計画の修正が必要である。今後の展開として、研究協力を行う医療機関スタッフの負担を軽減しながら研究を推進するために、インターネットを活用したWebミーティングや研修運営体制の整備を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年度は医療機関の助産師と協働で行うアクションリサーチの予備的実施結果をまとめ、研究計画の修正、本研究の実施へ進む予定であった。しかし、COVID-19感染症拡大の影響を受け、予備的研究の実施が大幅に遅れた。 具体的な理由は、COVID-19感染拡大予防や対応に追われ医療機関の助産師が非常に多忙な状況でチームミーティングの日程調整が困難であったこと、感染予防対策上、対面でのミーティングが厳しい時期が長かったこと、研究代表者の所属機関もCOVID-19感染症拡大の影響を受け、研究代表者が研究にかける時間の確保が非常に難しかったことである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度の計画が十分に遂行できていないため、2021年度は予備的研究をもとに研究計画、実施体制を見直しながら研究を進めたい。COVID-19感染拡大状況の中で、研究を遂行する方法を模索しながら、第1段階である医療機関助産師と協働したアクションリサーチを進めていく。COVID-19感染状況が落ち着いている場合は、研究協力施設において定期的なミーティングを対面で実施予定である。しかし、現在の状況が続く場合でも、研究を少しでも推進するために、インターネットを活用したWebミーティングおよび研修会を開催するための体制の整備を行う。
|
Causes of Carryover |
COVID-19感染症拡大の影響を受け、予定していた研究を十分に遂行することができなかったたため、残額が生じた。特に旅費の執行が全くできなかった。その理由として、2020年度に発表を予定していた海外(オーストラリア)の学術集会が次年度(2021年度)へ延期となった。その他、参加を予定していた学術集会や研修がWeb開催となったためである。 今後はインターネットを活用したWebミーティングや研修企画へ向け、体制整備のために予算を執行予定である。また、COVID-19感染症が落ち着いて移動に制限がなくなった際は、旅費の執行も行う。予算について、研究分担者らと検討しながら執行していく。
|