• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

地域醸成型の看護実践ならびに熟達を促す学習プログラム教材の開発

Research Project

Project/Area Number 20K11072
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

森 隆子  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 客員研究員 (50507126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 波多野 浩道  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (50164851) [Withdrawn]
稻留 直子  鹿児島国際大学, その他部局等, パート職員 (60709541)
兒玉 慎平  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (80363612)
米増 直美  岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (80326115) [Withdrawn]
河合 渓  鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 教授 (60332897)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords島嶼/シマ / 創発するコミュニティとしてのシマ / アクションリサーチ / 学習教材の開発 / 組織学習
Outline of Annual Research Achievements

第26回へき地・救急医療学会学術集会パネルディスカッション「看護職の立場からへき地・離島における地域医療の持続可能性を考える」に離島保健師としての活動経過をまとめて報告した。これにより、自身の保健活動を研究的なスキームでとらえる良い契機となったと同時に、最新知見の収集ならびに多くの島嶼部で活動する職種(医師・診療看護師等)とのネットワーク形成へ至ることができたと考えている。
「地域課題からの『創造』-与論島で暮らしと未来を考える」を与論町役場との共催で開催した。島嶼地域における課題やテーマの共有ならびに創造的なつながりづくりを目的に、当事者である地域住民有志(行政職員を含む)に加え、他島嶼部からも各自の活動内容を通じた提言や取組み内容・展望等を発表により共有いただいた。なお、鹿児島県看護協会の倫理審査委員会の承認を受けて実施した。
また、「大規模健診データを用いた脂質に関する性・年代別検討」について、第58回日本循環器病予防学会学術集会で口演発表を実施した。A県内における地域住民や勤労者2万5,000人あまりの健診データを用いた解析から、早期の受診勧奨の対象となるLDLコレステロール(LDL-C)180mg/dL以上の人が5.9%と一定数を占め、その95%は未治療であることを報告した。特に50~60歳代女性でLDL-C高値の比率が高く、こうした集団への効果的な介入策が必要なことを明らかにできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

就業先の変更に伴い、当初の予定を変更・調整しながら取り組んでいる(一部に、研究枠組みおよびデザインの再構築を含む)。

Strategy for Future Research Activity

今後も長く携わっていきたい自治体との信頼関係づくりに努めながら、さらなる研究の実施および還元へとつなげていきたいと考えている。そのために、従事する業務を客観と俯瞰でとらえ、日々をアクションリサーチとして思考・展開していけることで、研究の視点を通して現場への貢献できるよう往還的に活動していきたい。また、地域へのフィールドワークも継続しながら、教材開発へとつなげていきたい。

Causes of Carryover

研究代表者の所属先変更に伴い、実施計画の変更・調整を行う必要性が生じたため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cutoff Values of Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity for Atherosclerotic Risks by Age and Sex in the Japanese General Population2023

    • Author(s)
      Mori Ryuko、Miyata Masaaki、Kubozono Takuro、Inadome Naoko、Kawasoe Shin、Ojima Satoko、Kawabata Takeko、Salim Anwar Ahmed、Miyahara Hironori、Tokushige Kouichi、Ohishi Mitsuru
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 30 Pages: 481~490

    • DOI

      10.5551/jat.63557

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 看護職の立場からへき地・離島における地域医療の持続可能性を考える-離島の保健師として2023

    • Author(s)
      森 隆子
    • Organizer
      第26回へき地・離島救急医療学会
  • [Presentation] 大規模健診データを用いた脂質に関する性・年代別検討2023

    • Author(s)
      森 隆子
    • Organizer
      第58回日本循環器病予防学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi