2021 Fiscal Year Research-status Report
中小規模運輸業におけるIoTによる睡眠を切り口とした生活習慣指導システムの開発
Project/Area Number |
20K11114
|
Research Institution | University of Human Environments |
Principal Investigator |
巽 あさみ 人間環境大学, 看護学部, 教授 (90298513)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯田 忠行 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (50290549)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 中小規模運輸業 / IoT / 睡眠 / 生活習慣指導システム |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、一般旅客自動車運送事業、特定旅客自動車運送事業のうち、バス業務に関する労働者の健康課題を把握することを目的に、対象者にグループ・フォーカスインタビューを実施し、質的研究を行う予定としていた。しかし、COVID-19感染拡大により、労働者はバス業務に関する事業が殆どできない状況であったため、研究を実施することができなかった。現在は一定の感染状況におさまっていることと、観光事業の推進を進めている社会状況から2022年度に延期することとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID-19による感染拡大状況の中、感染防止として、国の人流を抑制する政策により、バス業務による運送業務が殆どなくなってしまったため、バス業務従事者を対象とする調査が実施できなかったためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在の社会状況では観光業(バス業務従事者を含む)を推進するという方向性がみられることから、2022年度は目的とするバス業務の対象者への調査が実施できると考えている。
|
Causes of Carryover |
2021年度に予定していた研究計画が、COVID-19の影響により実施できなかったため、予算が使用できなかった。また、学会がオンラインでさんかできるようになったため、交通費が かからなかった。 したがって、2021年度に予定していた研究計画及び学会発表等は2022年度に延期して行うこととした。
|