• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Physical and mental function of patients undergoing preoperative chemotherapy for pancreatic cancer and effect of preoperative rehabilitation

Research Project

Project/Area Number 20K11188
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

三上 幸夫  広島大学, 病院(医), 教授 (80422129)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 文博  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00227076)
山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 学長特命教員(特別顧問) (20191190)
幸田 剣  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (20433352)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40398459)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords膵癌 / 切除可能境界膵癌 / 術前化学療法 / 術前身体機能 / 術前リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度にはコロナ禍は収束に向かったが、医療機関でのCOVID-19感染対策は継続していた。そこで、前向き研究である「術前化学療法を施行する切除可能境界膵癌患者に対する術前PROリハビリテーションの効果」を検証するための事前観察研究を進め、「切除境界型膵癌患者に対する術前化学療法が術前身体機能に与える影響と併存疾患との関係」を調査した。本研究の目的は切除境界型膵癌に対する術前化学療法が術前身体機能に与える影響と、患者が有する併存疾患との関連について調査することであり、対象は広島大学病院で切除境界型膵癌に対して術前化学療法を施行した 21例とした。調査項目は6分間歩行距離、握力、併存疾患とし、カルテより後方視的に調査検討した。本研究では握力と6分間歩行距離のどちらか一方が低下したのは33.3%、両方ともに低下したのは23.8%であった。また、身体機能が低下した者は,高血圧・糖尿病・脂質異常症を有しており、併存疾患を考慮した術前リハビリテーションが有効である可能性が示唆された。尚、本研究内容は第60回日本リハビリテーション医学会学術集会で発表した。また、令和3~4年度に行った、広島大学病院と和歌山県立医科大学附属病院との多施設共同観察研究である「Preoperative assessment of physical function in patients treated with Neoadjuvant preoperative chemotherapy for Borderline resectable pancreatic cancer」をISPRM2024(コロンビア)で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和5年度には「術前化学療法を施行する切除可能境界膵癌患者に対する術前PROリハビリテーションの効果」に関する前向き研究を施行する予定であった。しかし、医療機関でのCOVID-19感染対策が継続しており、患者参加拒否のため、十分な対象患者数を確保することが依然として困難であった。そこで、少数ながら前向き研究を進めつつ、事前観察研究である「切除境界型膵癌患者に対する術前化学療法が術前身体機能に与える影響と併存疾患との関係」を調査した。また、広島大学病院と和歌山県立医科大学附属病院の症例を対象とした、多施設での観察研究である「切除可能境界膵癌に対して術前化学療法を施行した患者の術前身体機能に関する後ろ向き観察研究」をさらに進めた。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍および医療機関でのCOVID-19感染対策が継続していたため、研究期間をさらに1年延長し、令和6年度末までとした。令和6年度はコロナ禍中の令和3~5年度に広島大学病院と和歌山県立医科大学附属病院で実施した、前向き研究の基となる、「切除可能境界膵癌に対して術前化学療法を施行した患者の術前身体機能に関する後ろ向き観察研究」を英語論文としてまとめる。また、医療機関でのCOVID-19感染対策も緩和されてきたことから、「術前化学療法を施行する切除可能境界膵癌患者に対する術前PROリハビリテーションの効果」に関する前向き研究も速やかに進め、令和6年度内には研究結果を報告する予定である。

Causes of Carryover

令和5年度も医療機関でのCOVID-19感染対策が継続していたため、切除可能境界膵癌に対して術前化学療法を施行した症例の確保に難渋した。コロナ禍および医療機関でのCOVID-19感染対策が継続していたことにより研究計画を1年延長したため、令和6年度は「切除可能境界膵癌に対して術前化学療法を施行した患者の術前身体機能に関する後ろ向き観察研究」の症例数を増やして、英語論文としてまとめる予定である。また、COVID-19感染対策も緩和されてきたことから、「術前化学療法を施行する切除可能境界膵癌患者に対する術前PROリハビリテーションの効果」に関する前向き研究も速やかに進め、研究期間内には結果を公表できるよう最善を尽くす所存である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Preoperative assessment of physical function in patients treated with Neoadjuvant preoperative chemotherapy for Borderline resectable pancreatic cancer2023

    • Author(s)
      Yukio Mikami, Akiko Hoshino, Saaya Amano, Kouki Fukuhara, Fumihiro Tajima
    • Organizer
      ISPRM2024(コロンビア)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 切除境界型膵癌患者に対する術前化学療法が術前身体機能に与える影響と併存疾患との関係2023

    • Author(s)
      石田礼乃,前田慶明,浦辺幸夫,中島勇樹, 平田和彦, 三上幸夫
    • Organizer
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会(福岡)

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi